2025.01.24
カワセミと水鳥たち
毎日見る事はできても
撮影できる確率はかなり低めのカワセミ
鳴き声を聴こえると姿を探しますが
ものすごいスピードで飛んでいて
カメラを構える時間すらなく見送る事がほどんど
たまに留まっている所も目撃しても
カメラを構えるまでに飛び立ってしまいます
今日は獲物を狙うシーンを見つけたので
数秒シャッターを切る事ができた為
満足のできる1枚が撮れました♪

枝の隙間から中腰での撮影でしたが
大きくはブレずに撮れました(カメラもレンズも手振れ補正がないのです)

飛んでいる姿は
さすがにボケてしまいましたが満足です♪

例年オオバンは2羽程でしたが
今年は10羽くらい来ています
珍しく水辺に上がっていたので、初めて歩いている姿を目撃しました
予想していたより足が立派で驚きました!!!


人から遠さけようと大急ぎで移動する際には、首を大きく傾け、頭を大きく前後に揺らしながら泳いでいますが、獲物を狙っている時は
頭の位置は水面に近くで、そのままスーーーっと動いています。その姿を見ているのもおもしろいです

こちらはカワウ
この日は水にぬれた翼を大きく広げ
気持ちよさそうに乾かしていました


カワウは飛ぶ前に助走をするのですが
ただバタバタして走り回っている事も多く見ていて飽きません

こちらはマガモ
水辺にあがった際には、鮮やかなオレンジ色の足が目立ちます


