大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ むろいけの森

2024.12.28

今年もありがとうございました

季節は足早に過ぎ今年もあと4日ですね

2024年も、むろいけの森へご来園いただき
誠にありがとうございました。

これからもご来園者の方の声に耳を傾け
訪れる方にとって癒し・憩いの場になるよう努めていきたいと思います。

暖かな気持ちで迎える新年となりますように


良いお年をお過ごしください


■むろいけの森 年末年始休園日
2024年12月29日(日)~2025年01月03日(金)

■駐車場
12月28日(土) 17:00 閉門
1 月 4 日 (木) 09:00 開門

※施設や駐車場は利用できませんが、入園は自由です。

2024.12.28

【クラフト体験 参加者募集】自然素材を使ってお雛様を作ろう!!


自然素材を使ったおひなさまをつくります♪
この機会に自分好みのお雛様を作ってみてはいかがでしょうか(^^)

日付:2月9日(日)
場所 : むろいけ園地 森の工作館(屋内)
時間:午前の部:10:00~11:30   
   午後の部:12:30~14:00


対象:小学生から一般(小学生は保護者同伴)
定員:午前/午後 各10セット
料金:500円/1セット  
申込:事前申し込み制(申込先着順)
    

持物:持ち帰り用袋など(作品は直径15cm程度です)
服装:作業しやすい服装

お申込みはコチラから→★(申込は1/10から)


2024.12.27

スマートボールが完成しました

スマートボールというレトロなゲームをご存知ですか?
昭和の頃に流行ったゲームなのですが
ルールもシンプルなので大人から子供まで楽しむことができ
つい夢中になってしまいます♪



イベントで使用する為に作成した台が
現在、試用期間という事で工作館でご自由にお遊びいただけます


合計3台ございます


数字や点数などは入っていませんので
お子さまと独自のルールを作っても楽しいかもしれませんね♪
全てのボールが入るまで黙々と打つだけでも楽しいです
ぜひお越しの際はお立ち寄りくださいませ。
尚、試用期間の終了日時は未定となっております。予めご了承ください

2024.12.22

動物達が生まれ変わりました

この春から、むろいけの森を見守ってくれていた森の動物達。
お疲れの様子だったので、新しい目や耳に取替えました♪


AFTER


AFTER


BEFORE (一つ目になってごめんね。)


新しい耳やヒゲを気に入ってくれると良いのですが
子どもたちが見つけてくれますように♪

2024.12.16

野鳥の案内看板を作りました

森の工作館前に飾っている案内看板
年間を通して見頃の花のご紹介をしていましたが
植物が少なくなる季節ということもあり
以前からご要望があった野鳥へ変更いたしました




高確率で出会える野鳥に絞り掲載させていただきました
ありがたい事に、この看板をスマホで撮影して下さる方が多く
その姿を見かける度嬉しいです♪

2024.12.13

落ち葉の絨毯が広がっています

鮮やかだった紅葉も、あっという間に落葉が進み
現在は落ち葉の絨毯が広がっています



ざくざくと落ち葉を踏みしめる音が爽快です♪

2024.12.05

12/5 紅葉情報

紅葉がピークを迎えています
いつもの景色も色鮮やかに、落ち葉の絨毯は分厚くなっています



毎日来ている常連さんもカメラを持ち
のんびりと散策されているようです♪
鮮やかな景色に感動して、お友達に紹介して下る方も多く
週末は大変賑わっています




こちらは宝島のメタセコイア
以前黄色い姿の写真をご紹介しましたが現在はオレンジ色です


紅葉が色濃くなるのと同時に、
落葉も進んでいますので、今週末までが見頃のピークとなりそうです

大阪府民の森のインスタグラムもフォローください 大阪府民の森 Instagram

ページのトップへ戻る