2024.11.30
キジョランとアサギマダラ(幼虫)
キジョランの葉を見上げると、葉っぱに丸く穴が開いています
葉の裏にはアサギマダラの幼虫が
アサギマダラの幼虫はガガイモ科の植物を食草としています
ガガイモ科の多くは毒草が多く、キジョランも有毒です
(※キジョランはキョウチクトウ科 、旧分類では ガガイモ科です)
外敵から身を守るために毒を体内に取り入れていると言われています
まだ2センチ程と小さいですが、無事に育ってくれますように
2024.11.30
キジョランの葉を見上げると、葉っぱに丸く穴が開いています
葉の裏にはアサギマダラの幼虫が
アサギマダラの幼虫はガガイモ科の植物を食草としています
ガガイモ科の多くは毒草が多く、キジョランも有毒です
(※キジョランはキョウチクトウ科 、旧分類では ガガイモ科です)
外敵から身を守るために毒を体内に取り入れていると言われています
まだ2センチ程と小さいですが、無事に育ってくれますように
2024.11.28
2024.11.27
石垣休憩所の紅葉は随分と赤くなりました
中堤は見頃を迎えています
2024.11.25
石垣休憩所の紅葉が随分と赤くなってきました
中堤に降りる坂の紅葉が見頃です
こちらは森の宝島
先週頃から黄色に色付いていたメタセコイアは
現在オレンジ色になっています
2024.11.22
久しぶりにルリビタキに出会いました
他の鳥と比べ目が大きいです
警戒心が意外にも低く、ある程度場所を移動しても
繰り返し姿を見せてくれる事が多いです
こちらはオシドリ
池の水量が減っているので
陸地を歩いている姿も見る事ができましたよ
少しづつではありますが、モミジの葉も赤くなり始めています
池に映る黄葉も美しくなってきました
2024.11.20
2024.11.18
2024.11.17
ここ数日で紅葉が進み
いつもの景色も彩り豊かです
モミジに関してはまだ緑色の木が多いですが
他の木々は黄色や赤色と華やかな印象です
水辺に映る景色もきれいですので、ぜひご覧になってくださいね
写真ではあまり伝わらないのが歯がゆいです。
秋色になった道を歩くのは楽しいですよ♪
見頃は1週間後~もしくは、もう少し先かもしれません。
明日からまた気温は落ちるようですが、今日は汗ばむ暑さですので
なんとも見頃の予想がしずらいです
2024.11.14
森の宝島(遊具のある方です)のメタセコイアが見頃となりました
とても大きな大木です
ここから、更にオレンジが濃くなっていきますよ
ぜひ見に来てくださいね♪
2024.11.07
今朝は一段と冷え込みましたね!
冬の風に切り替わりました
次第に紅葉のお問合せが多くなってきましたので
少しご紹介させていただきますね
(もみじを基準とした紅葉のご案内となります)
全体的にはほ、ほとんどがまだ緑色です
高い位置にある葉から次第に紅葉しています
今の時期から色付いてくるものは、紅葉の色もキレイですよ
一方で、早くから紅葉した木は
赤黒く、葉先が縮れるようにして落葉するように感じます
その例がこんな感じです
今は紅葉よりも見頃なのはススキでしょうか
太陽に照らされると、黄金色に輝いてとても綺麗です
セイタカアワダチソウの鮮やかな黄色も、まもなく澱んできますので
今が比較的キレイに見れる時期だと思います
フユノハナワラビもたくさん出ています
夏に休眠する冬緑性のシダ植物です
小枝の先に多数の黄色で粟粒状の胞子嚢をつけますよ
今の季節は植物が少ない為、目を惹く存在です
シロダモの花も咲き始めましたよ