大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ むろいけの森

2025.01.17

ルリビタキ♂・イカル・ジョウビタキ♀・アオジ・ソウシチョウ

出会ってもなかなか撮影出来なかったルリビタキの♂を
ようやくカメラに収める事ができました♪




先日ブログに書いた通り
今年はアオジも多く遭遇率もかなり高いです



ジョウビタキのメスも毎日にように出会います
どの子もカメラを向けると色々な角度でしばらく撮らせてくれるので
毎回撮影していまします。可愛いですね



そして1年ぶりの鳴き声が!
イカルのさえずりは独特なので、すぐにわかります
しばらく動かず待機していると現れました
いつもは仲間が次々にやってくるのですが
残念ながら2匹しか来ませんでした。
いつも高い場所に留まる為、小さな姿しか撮れず
悔しいですが、今年も見る事ができてうれしかったです



こちらはいつもお馴染みのソウシチョウ
お食事中でした♪


2025.01.16

積雪・アオジ

雪の予報はない日でしたが、むろいけでは
ちらほらと積雪があります



想定外の積雪に子供達は大喜び
朝から元気よく雪合戦をする様子が見られましたよ♪






最近はよくアオジに出会います
単体で見る事が多い印象でしたが、最近は群れでいる事が多いです


2025.01.12

【参加者募集】第3回親子いきもの観察会「むろいけ園地の野鳥観察」


第1回・2回と好評だった昆虫学習会
この度第3回目の募集が本日から始まりました
今回は【野鳥観察会】です

木々が葉っぱを落とす冬は、鳥の観察をするのに絶好のシーズン
また、室池には冬しか見ることができない水鳥たちもやってきますよ♪

野鳥の専門家と一緒に歩き、冬の鳥の観察をしましょう。
午後は、観察できた野鳥のおさらいと、むろいけの森で見られる野鳥の紹介を行います。

日  時: 2025年2月16日(日) 10:30~14:00
受  付: むろいけ園地 森の工作館 10:15~
対  象: 小学生~高校生 ※中学生以下のお子さまは、必ず保護者のご同伴をお願い致します。
定  員: 20名 ※定員になり次第、申込を締め切ります
参加費 : 800:円/1名
持ち物 : 筆記用具・お弁当・飲物・双眼鏡(お持ちの方)
      野鳥図鑑(お持ちの方)・防寒具・雨具(必要に応じて)

お申し込みはこちら

申込開始:1月12日(日)
申込締め切り:2月13日(木)17時


2025.01.09

雪景色

今朝は積雪がありました
いつも見ている景色も幻想的に感じますね




メジロ



案内所


かるがも橋


古池広場

午前中にはほとんど溶け
現在は道端にかすかに雪が残る程度です


今日は空気が澄んでいたのか綺麗に太陽の塔が見えました


2025.01.08

ツルウメモドキ 

今朝、湿生花園で出来ていた水溜まりが凍結していました
連日風が強く、たくさん歩いても身体が温まりません




ツルウメモドキの実がなっています
(撮影できたのは、裂開前の果実の状態です)
見上げないと視界に入らない位置にある為目立ちませんが
黄色い殻や濃橙色の果実が地面に落ちているので、それが目印となります




秋を彩ってくれた紅葉の木には
プロペラ(種子)だけが残っています


2025.01.06

トラツグミ・シロハラ

久しぶりにトラツグミと出会いました
景色に同化していますが、見つけられるでしょうか?
裸眼では見えても、レンズ越しではすぐに見失ってしまいます
あっという間に飛び去ってしまいました



葉っぱをめくる「カサカサ」とした音が聞こえると
そこにはシロハラがいます
警戒心が高い為、足音ですぐに飛び立ってしまう事が多いですが
食べ物を探している時は夢中になっているので撮影のチャンスです



2025.01.05

2025年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます
今日はお正月休みの最終日という事で
朝から多くの方にご来園いただき大変賑わっています
今年もどうぞよろしくお願いいたします。


山茶花が満開です


今日は久しぶりにカメラを持って巡回しました
植物は少ないですが、冬らしい景色が撮影できました


額紫陽花


ヒヨドリバナの綿毛


ネズミモチ


セイタカアワダチソウ

2024.12.28

今年もありがとうございました

季節は足早に過ぎ今年もあと4日ですね

2024年も、むろいけの森へご来園いただき
誠にありがとうございました。

これからもご来園者の方の声に耳を傾け
訪れる方にとって癒し・憩いの場になるよう努めていきたいと思います。

暖かな気持ちで迎える新年となりますように


良いお年をお過ごしください


■むろいけの森 年末年始休園日
2024年12月29日(日)~2025年01月03日(金)

■駐車場
12月28日(土) 17:00 閉門
1 月 4 日 (木) 09:00 開門

※施設や駐車場は利用できませんが、入園は自由です。

2024.12.28

【クラフト体験 参加者募集】自然素材を使ってお雛様を作ろう!!


自然素材を使ったおひなさまをつくります♪
この機会に自分好みのお雛様を作ってみてはいかがでしょうか(^^)

日付:2月9日(日)
場所 : むろいけ園地 森の工作館(屋内)
時間:午前の部:10:00~11:30   
   午後の部:12:30~14:00


対象:小学生から一般(小学生は保護者同伴)
定員:午前/午後 各10セット
料金:500円/1セット  
申込:事前申し込み制(申込先着順)
    

持物:持ち帰り用袋など(作品は直径15cm程度です)
服装:作業しやすい服装

お申込みはコチラから→★(申込は1/10から)


2024.12.27

スマートボールが完成しました

スマートボールというレトロなゲームをご存知ですか?
昭和の頃に流行ったゲームなのですが
ルールもシンプルなので大人から子供まで楽しむことができ
つい夢中になってしまいます♪



イベントで使用する為に作成した台が
現在、試用期間という事で工作館でご自由にお遊びいただけます


合計3台ございます


数字や点数などは入っていませんので
お子さまと独自のルールを作っても楽しいかもしれませんね♪
全てのボールが入るまで黙々と打つだけでも楽しいです
ぜひお越しの際はお立ち寄りくださいませ。
尚、試用期間の終了日時は未定となっております。予めご了承ください

ページのトップへ戻る