大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ くろんどの森

2024.07.22

ムモンホソアシナガバチ


葉っぱの上で休憩中のムモンホソアシナガバチに出会いました。
淡い模様が特徴の、2cm程度しかない小さなアシナガバチです。
住宅地などにはあまり進出せず、山間部に生息するハチなので普段ハイキングなどをしない方には珍しいハチかもしれません。
小さくて細いうえに全体的に色も薄いので見つけづらく、わたしはくろんど園地では初めて見かけました。

一般的にアシナガバチは女王バチのみが越冬しますが、ムモンホソアシナガバチは群れで越冬する珍しい特徴を持っています。
小さな身体で生き残るための戦術なのかもしれませんね。

2024.07.11

小さな山の花


コクランの花が咲いています。
ランの花といえば華やかなイメージですが、コクランは15cmほどの背丈に暗紫色の小さな花、地味な目立たない存在です。
でも一度見つけると「無事冬を越せたかな」「今年も花をつけてくれるかな」と気になってしまう存在で、この日もコクランの写真を撮りに来られた方と出会いました。

関東では絶滅危惧種に指定されている県も多く、こうしてくろんど園地で一生懸命花を咲かせ株を増やしてくれているのは本当に嬉しいことです。
詳しい場所をお教えすることはできませんがさわわたりの路のどこかに自生しています。見つけたときは採らずに撮るだけでお願いしますね。

2024.07.07

アウトドアでコーヒーを

もうすっかり夏になったかのような気温ですね。
夏のアウトドアといえばキャンプとBBQ!
食後のまったりタイムやキャンプの朝食に、さっとコーヒーを淹れられたらかっこいいなと練習中です。

今回は『マキネッタ』という抽出器具を使ってみました。
エスプレッソ並みの濃いコーヒーを淹れることができ、見た目もおしゃれ、値段も安価ということでイタリアでは一家に一台は必ずあるそうです。

これがアウトドアにとても便利!
小型で軽く、水でさっと洗うだけですぐ片づけられるお手軽さ!

動画を見て、皆さんもぜひアウトドアコーヒー楽しんでみてください!

2024.06.19

メジロの食事

最近バードウォッチング目的で来園してくださる方が増えたように感じています。
くろんど園地には様々な野鳥が訪れますが、珍しい鳥でなくても可愛らしい姿を観察できるだけでハイキングに喜びが増えますね。




この日はウスノキの実にメジロが集まっていました。
人間にはとても酸っぱい実なのですがメジロたちには美味しいらしく夢中で食べる様子を撮影できました。
ウスノキの実、見るたびにどんどん減ってるなぁと思っていましたが犯人はメジロだったんですね。

2024.06.13

植物たち

テイカカズラ


ミゾソバにモンシロチョウ


ヤマトミクリ


イヌビワ


暑さでへばりそうですが、植物たちは元気です。
最近はササユリ目当てでしょうか、ハイキングに来て下さる方が多い気がします。
園内がにぎやかでスタッフも嬉しく感じています。

2024.06.09

すいれん池


生い茂っていた葦がなくなりすっきりとしたすいれん池。
ボランティアの方々が綺麗に整備してくださいました。


水量があるところでは小さな川魚たちが泳ぐ様子を見ることができました。
写真はお馴染みのカワムツ。
これから夏にかけてが繁殖期なので縄張り争いをしているのか激しい追いかけっこを繰り広げていました。


すいれんの花も見ることができました。
水面に浮かぶように咲く、引き込まれるように美しい花。毎年見ているのに飽きることがありません。

残念ながら今回は草陰でひっそりと咲いているものばかりで良い角度から撮ることはできませんでした。
まだ蕾のものが多くこれからどんどん咲きそうなので次に期待です。

2024.06.06

ササユリの当たり年



今年はササユリの当たり年ではないでしょうか。
園内のあちこちで咲き乱れています。

去年までは『咲いているのを見つけると嬉しい』『咲いていると聞いて見に来たらもうしぼんでいてがっかり』といった感じだったのが嘘のよう。
今日はササユリを見にたくさんの方がハイキングに来られていましたが
「思いのほかたくさんありすぎて見飽きちゃうくらいよ」
と笑っておられました。



本当に見飽きちゃうくらい珍しい花でもなんでもないくらい、数を増やしてくれると嬉しいなと思います。
掘り返されたり、ちぎられたりせず、無事にたくさんの種を実らせてくれることを願うばかりです。

2024.05.17

モリアオガエルの季節



今年もモリアオガエル産卵の季節になりました。
いつも花を探して歩いているのでこの季節は毎年
「おっ!樹に白い花が咲いている!」
と騙されてしまいます。

青々と繁った樹に白い泡がぶら下がるこの光景、生命力に満ちていて個人的にはとても好きです。
カエルが苦手な人にはどう見えるかわかりませんが…

卵は毎年見ているのですが親には出会ったことがありません。
一度だけそれらしきカエルを見つけたのですが



モリアオガエルなのかシュレーゲルアオガエルなのか判別できませんでした。
ただ、やたらと大きい迫力のあるカエルでした。

この写真のカエルがモリアオなのかシュレーゲルなのか判別できる方いらしたらぜひ教えてください。

2024.05.13

野外料理イベント下見


今週末18日(土)の野外料理イベントに向けて下見が行われました。
メニューは
・鶏とごろごろ野菜のロースト
・羽釜ご飯
・たっぷり野菜とソーセージのスープ
野菜やハーブがたくさん用意され、見ているだけでもわくわくします。


ダッチオーブンの中には豪快に切った野菜がたっぷり!
底のほうにはじゃがいもやニンジン、さつまいも等も入っています。


隣のかまどでは羽釜でご飯。
日本昔ばなしみたいな光景だなぁと思いながら見つめていました。
今のお子さんは、昔はこうやってご飯を炊いていたこと、もしかしたら知らないかもしれませんね。


炊きたてつやつやご飯!
初めて食べる羽釜ご飯は想像以上に美味しかったです!おこげの香りが香ばしく、鼻から抜ける香りまで美味しい、ご飯ってこんなに風味豊かだったのかと驚きました。
炊飯器は便利だけれど味気ないのかもしれないなぁ…。


こちらはまだもう少しかかりそう。
でも焼き目がついて美味しそうですね。
野菜の甘い香りと、食欲をそそるローズマリーの香りが漂って、絶対美味しい予感しかしない!
実際どんな味なのかは、ぜひイベントに参加して一緒に作りましょう!

18日(土)はよく晴れてアウトドア日和になりそうです。
みなさんのご参加をお待ちしています!

お申込みはこちらから↓↓↓
日本パークレンジャー協会イベントページ

2024.05.08

くろんど散歩



久しぶりのひんやりとした日で、歩きやすいですね。
ここのところ連日暑かったのでうっかり上着を忘れ、かいた汗が冷え寒く感じる瞬間もあるほどです。

野鳥たちにはちょうどよい気温なのでしょうか。
あちこちから賑やかな歌声が聞こえてきます。
写真には撮れませんでしたがオオルリ・キビタキなどの夏鳥も来ている様子です。

もう少ししたらササユリやコクランも咲き始める季節ですね。
成長具合はいかほどか、探しに行ってみようかと思います。


忙しい日常を送っていると物欲や虚栄心が溜まっていきあれもこれも必要な気がするのですが、そんな時は森のなかを歩き、野鳥を見たり植物を探したりしながら過ごすことにしています。
不思議と満ち足りた気持ちになるというか、別にそんなになにも必要じゃないなと思えたりします。
あれが無いとなにができないとか、これがないとどこに行けないとか、そんなことばかり考えていた昨日までが馬鹿みたいに思えたりするんです。

出がけにコンビニでおにぎりとおやつでも買って、くろんど園地の自然のなかでのんびりぼんやり過ごしてデトックスしてくれたら嬉しいな、そんな園地でありたいなと思っています。

ページのトップへ戻る