2022.12.02
2022.11.24
お散歩日和&自然遊び
お散歩が楽しい季節が続いています
黄色に色付いた葉はタカノツメの木
どこからともなく漂う甘い香りの正体はこの木なんです
スマホ撮影なので
あまり上手に撮れませんでしたが
水鏡に映る景色を切り取ってみました
晴れの日は、ぜひ水面に映る紅葉を撮影してみてくださいね
こちらは今朝、お掃除前の写真です
イスやベンチを気持ちよくご利用いただけるよう
葉っぱを払うのですが
とても美しかったので思わずカメラに納めました
雨上がりでしっとりとした葉と
色とりどりの紅葉の姿が芸術的でした
銀杏の葉のブーケをいただきました
とても可愛いです♪
自然のものを工夫して遊ぶのは楽しいですね!
落ち葉を踏む音や感触
自然の匂いは写真ではお伝えできないので
ぜひ むろいけ園地 へお越しください♪
2022.11.17
紅葉情報【11/17】
2022.11.14
メタセコイヤの紅葉
2022.11.10
紅葉情報【11/10】
2022.11.04
水鳥の飛来
少しずつ色づき始めた樹々たち。
気温もずいぶんと下がってきましたね。
冬の水鳥たちはどのくらいやってきているのか、探しに行ってきました。
かるがも橋から見渡したところ、水鳥は1羽も見つかりません。
新池の展望台へ移動してみると遠くのほうにたくさんの水鳥が!
肉眼では種類はまったくわかりませんでしたがカメラの望遠で見てみるとキンクロハジロ、マガモ、ホシハジロがいるようです。
中堤に移動してまず目に入ったのは水面をかすめるように飛んだ大きな影。水鳥を狙っているようでしたがすぐに諦めて飛んでいってしまいました。
オオタカの幼鳥…だったのかな?
狙われていたのはオシドリ。20羽ほどの群れが雄雌仲睦まじく泳いでいました。
水鳥のなかでももっとも色彩豊かで美しいオシドリ。いつまでも見ていたい気持ちになります。
みなさま是非、双眼鏡片手にむろいけ園地にいらしてください。
2022.10.17
渡り鳥の季節
冬鳥がやってくる時期になりましたね。
むろいけにも冬鳥たちが来ているんじゃないかしらと散策してみました。
2022.10.07
秋景色
金平糖のような愛らしいミゾソバ
たくさん咲いております
杭の上にきのこが出ていました
ツリガネニンジン
下向きに咲き花柱が花冠からわずかに出ています
ツリバナの実
くすだまのように開き種がぶら下がっています
ツルリンドウ
縁の方は淡い紫色です
吾亦紅(ワレモコウ)
風にそよぐ姿は秋らしいですね
禎祥草(ていしょうそう)
『禎』『祥』も幸せや吉祥を意味する漢字が使われており、縁起の良い名前ですね
インパクトのある掌くらいの大きさの大きな実が落ちていました
これは朴の木の実です!
赤い種がとても鮮やかです
2022.10.04
散策日和が続いています
こぶしの実を食べているんでしょうか、熱心に行ったり来たりを繰り返していました。
同じ樹にオオルリも来ていましたが写真は撮れず。残念。
近くのエゴの樹ではヤマガラが夢中で実を食べていました。
少しずつ野鳥観察がしやすい季節が近づいていますね。
美しい色のアケボノシュスラン。控えめで品のある花を咲かせています。
湿生花園ではホウジャクが飛び回っています。
エビのような身体に蝶のような口、色合いはどことなく蜂に似ているような…なんとも不思議な虫です。人を刺したりすることはなく、毒も持っていないので安心してください。
トレイルランの練習でしょうか。気持ちよさそうに笑顔でお話しながら走っていく姿が印象的でした。
まだまだ暑いなか、園地にたくさんの方が訪れてくださりスタッフ一同嬉しく感じています。
2022.09.13
野の花探し
野の花に着目して散策をしてみました。
森の宝島で見つけた見慣れない実。
調べてみるとサクラダソウという帰化植物でした。園芸種としてはオオミムラサキコケモモ、パープルクランベリーなどの名前で流通しているそうですが、コケモモでもクランベリーでもなく、食用でもないようです。
すぐお隣に咲いていた目を引く花はタマスダレ。南米ペルー原産の植物です。
葉や球根が似ているせいでノビルと誤食してしまう事故が多いですが毒草です。
こちらは食べられる実、山椒。
ちりめん山椒などでお馴染みの実をたわわに実らせています。
ファミリートレイル(内まわり)のあちこちに咲くヤブラン。
10月頃まで花が楽しめます。
湿生花園ではサクラタデが開花しています。
桜のような薄桃色の花をたくさんつけた穂はなんともいえない可愛らしさです。
ヌマトラノオの花期はそろそろ終わりです。
夏真っ盛りの頃に比べると、心なしか花序が小ぶりになってきたように感じます。
こちらはまだまだ見頃のミズトラノオ。10月頃まで花を楽しめます。
絶滅危惧種に指定されている希少種です、園地スタッフ一同大切に見守っています。
鮮やかな色がよく目立つツリフネソウ。
正面からの写真を載せましたが、花を横から見るとまた面白い、なんとも特徴的な姿の植物です。ぜひ実物をご覧ください。
午後はまだまだ暑いので、森の散策は午前中がおすすめです。
野鳥の声を聴きながら、気持ちの良い朝の森活をお楽しみください。