大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ むろいけの森

2024.09.30

湿生花園と昆虫たち

湿生花園の花たちが見頃を迎え
蜜を吸いに昆虫たちがたくさん集まっています


ホシホウジャク



チャバネセセリかな?


カナヘビ


アブ?


園内で最近よく見かけるホタルガ
ホタルの季節にみかけますが、9月頃にも出てくるようです



コカマキリ


今年はサクラタデが沢山咲いてくれています


2024.09.23

ナンバンギセル

ナンバンギセルが咲き始めました
古くは『万葉集』にも登場する一年草の寄生植物です


ススキに寄生する為、探す時はススキの近くを探してみてくださいね
俯いて咲く花はスマホで撮影すると花の中を覗くことができますよ



2024.09.23

ツルニンジン・アケボノシュスラン

ツルニンジンが咲いていました
下向きに咲く釣鐘型の花は、先が5つに浅く裂けて少し反り返っています
内側を覗いてみると、紫褐色の筋や斑の模様がありますよ


アケボノシュスランの花
白い蕾が出てから見守っていますが、まだ咲いていません
去年は10月上旬が見頃でしたが、今年はどうでしょうか。
去年と比べると花の量はかなり少な目です



2024.09.19

ノササゲ・ハゴロモモ・タマスダレ・キセルアザミ・イタドリ

1週間ほど前から咲き始めたハゴロモ藻の花
なかなか撮影できませんでしたが、ようやく撮れました
肉眼では遠くてあまり見えませんが、水に浮かぶ白い花が幻想的です





湿生花園ではツリフネソウやミゾソバが咲き揃い
ピンク色の世界が広がっています



こちらからは、新たに咲き始めたお花です


タマスダレ


ノササゲ


イタドリ


ヌスビトハギ


キセルアザミ


彼岸花


ベニトンボかな?

2024.09.18

今週末9/22(日)23(祝)は、むろいけ「こども縁日」です

今週末
9/22(日)&9/23(祝)は
むろいけこども縁日(^^)!
森の宝島に遊びにきてね ♪

★ヨーヨー釣り
★竹水鉄砲で的当て遊び
★リール付きの釣り竿でお菓子釣り

どれも1回200円で遊べます♪

木の枝や竹を使ってリール付きの釣り竿を作りました
インスタに動画もアップしていますので、ぜひ見てみて下さいね





2024.09.16

【イベントレポート】9/15(日)ツリークライミング

9/15(日)森の宝島のわいわい広場にて
ツリークライミング教室が開催されました

朝方小雨が降りましたので、お天気が少し心配でしたが
3部共、無事に開催することが出来ました


スタッフの自己紹介を済ませたら、みんなで体操をします♪
その後、お世話になる木(今日はケヤキでした)にみんなでご挨拶(^^)



先生からレクチャーいただき早速チャレンジ♪
すぐに実践でき先生も側にいて下さるので安心ですね



難しそうに見えますが
コツを掴めばするすると登れるようです(^^)
傍にスタッフがいるので、
すぐにアドバイスいただけるのも嬉しいですね





講師の皆様、とても和やかな時間をありがとうございました♪
お一人の参加の方も多くいらっしゃいますので、お気軽に挑戦して下さいね
次回の開催が決まり次第HPのNEWS欄にてお知らせいたしますね


(ご参加の皆様には撮影・掲載の許可をいただいています)

2024.09.09

黄鳳蝶、ゴマダラチョウ

巡回中に出会う蝶々
アオスジアゲハやクロアゲハなど、よく見かけるのですが
動きが早くなかなか撮影できません
それでもたまに、一定距離を保っていると
撮らせてくれる蝶々たちもいます

昔は身近な存在だった黄アゲハ
そういえば最近あまり見かけない気もします



レンズ越しに見ると顔の表情まで窺えて観察するのが楽しいですね




こちらはゴマダラチョウ
スマホしか持っておらず、モタモタしていたら
いつもの通りすぐに飛んでしまいましたが
しばらく待っていると戻ってきてくれました♪


スマホでも案外キレイに撮れるもんですね(^^)



蝶といえば、旅するアサギマダラの飛来が今年も楽しみです♪
去年は10月上旬に来てくれましたが、今年はどうかな。
アサギマダラの好む、ヒヨドリバナやアザミの花
例年同じ場所だけに咲くとは限らないので
巡回中には、そういった場所の把握のパトロールも兼ねています
出会えるかは運次第ではありますが、確率は上げておきたいですよね


現在参加者募集中の第2回「こん虫観察会」ですが
アサギマダラに出会える絶妙なタイミングなのではと密かに期待しています♪
すでにお申込みも沢山いただいておりますが
まだお申込みいただけますので、ぜひこの機会に参加なさってくださいね

第1回目の開催も、当日の様子を掲載しております
 →【第1回こん虫観察会イベントレポート】

お申込み・イベントの詳細は こちらから
開催日は10/6(日)です
皆様のご参加、心よりお待ちしております♪

2024.09.04

ツルリンドウ・アケボノシュスラン他 木の実やきのこ

朝晩は気温も下がり過ごしやすくなりましたね
ツルリンドウが咲き始めました
比較的長い期間咲いてくれますよ
そしてツル性なので見つけやすいです♪


こちらは現在のアケボノシュスランの様子です
まだ見頃にはまだ少し時間がかかりそうです
去年のブログに開花までの様子も掲載しておりますので
参考になさってくださいね


木道の落ち葉をブロアで掃除をしていると
鮮やかな幼虫が潜んでいるのを見つけました



調べてみるとモモスズメという蛾の幼虫のようです
踏まれない様隅に移動させました。



園内を歩いていると木の実が目立ちます
まだ未熟な物も多いですが、季節が進んでいるなぁと感じます


ガマズミ(実)


どんぐり


カエデドコロ


ヤマノイモ(実)


ヨウシュヤマゴボウ(実)


ツリバナ(実)


トベラ(実)

キツネのハナガサ(狐花笠)が生えていました


スマホで撮影している為
繊細さに欠ける写真ではありますが
名前の通り、透明の絹の花笠のようでとても綺麗でした

今日はキノコがたくさん出ていましたので
いくつか撮影しましたよ





キノコが好きな方にお会いする機会も多く
ブログや花の見頃看板のように
キノコの様子も発信や掲載して欲しいと
お声をいただておりましたので、写真だけになりますが
本日の様子を載せておきますね
散策の参考になさって下さると嬉しいです









どら焼きが落ちているように見えますよね
キノコの世界も奥深そうです


ページのトップへ戻る