大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ むろいけの森

2024.10.10

ヒョウモンチョウ・キタテハ・割山椒の実とメジロ・サメビタキなど

9月末、生駒山麓にアサギマダラが飛来したと噂を聞き
時間を見つけては園内を歩いていますが、なかなか出逢う事ができません
(くろんど園地には飛来しているそうですよ)
ヒヨドリバナに吸蜜にやって来た、ナミアゲハやヒョウモンチョウ、キタテハを撮影しました


ナミアゲハ


ヒョウモンチョウかな


正面から


キタテハ


翅の裏は枯れ葉のような保護色です

夕方歩いていると、メジロはごはんの時間だったようで
割山椒を夢中になって食べていました
香辛料に使われる皮の部分ではなく
種の表面をコーティングしている油を
好んで食べているんだそうです


メジロ


こちらはサメビタキかな?
コサメビタキ、エゾビタキはそれぞれ特徴があるものの
個体差も明確な判断が難しいです


最後はシジュウカラです


シジュウカラ


むろいけの森ではメジロ、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ
ヒヨドリやソウシチョウは比較的、毎日ご覧いただけると思います♪

FOLLOW US

記事一覧

ページのトップへ戻る