大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ むろいけの森

2022.09.22

スズメバチにご注意ください

園地内に大きなスズメバチの巣が見つかりました。
案内所からネイチャートレイル(外まわり)に入って5分ほど歩くと左手側に栗の樹などがある林が見えてきます。写真の赤丸の部分に巣がかかっています。
地上6、7mほどでしょうか。


かなり大きな巣で、樹の幹よりも幅があるように見えます。


働きバチの数も多く、頻繁に出入りする様子が見えました。


しずく型の巣から「危険な外来種のツマアカスズメバチではないか」と、園地スタッフ内に緊張が走りましたがどうやらキイロスズメバチのようでした。
とはいえ危険なスズメバチであることには変わりありません。

特にこの時期は繁殖のピークで来年女王となる新女王バチが誕生する、スズメバチ達にとって最も大切な時期です。
警戒心が強くなり攻撃性も高まっていますので絶対に近寄らないでください

うっかり巣に近づいてしまいスズメバチに警戒させてしまうこともあるかもしれません。
2、3匹がそばに飛んできて「カチカチ」と音をたてたり、空中で停止飛行をしたならそれはスズメバチからの最終警告です。「これ以上巣に近づけば攻撃する」という合図ですので、ゆっくりと来た道を戻ってください。
追い払おうとしたり、手で振り払ったりはしないようにしてください。攻撃の意思があると勘違いさせてしまうかもしれません。

なによりも近づかないことが最大の安全策です。
ハイキングコースを歩いているひとに対してはスズメバチはまったく気にしていません。
スズメバチも好き好んで人間を攻撃するわけではありません。巣を壊されるかも、と感じる行動に対して攻撃をしてきます。
写真1枚目の赤い三角コーンより内側には絶対に入らないようにお願いいたします。

2022.07.29

スズメバチ駆除

※この記事は『巣の撤去方法を教えるもの』ではありません。ご自宅などに巣ができてしまった場合の参考にはせず、各自治体や駆除業者などへご相談をお願いします。



森の宝島駐車場横の東屋にスズメバチが巣を作ってしまったので駆除作業を行いました。
まだ10~15cmほどの小さな巣ですが、ひとが近づいたことに気づき中から次々とハチが出てきてこちらの様子をうかがっています。
巣の形や成虫の見た目からキイロスズメバチの巣のようです。


防護服に着替えて作業開始。


天井の中央付近に巣があります。
高い場所なのでベンチに上がり、2種類のハチ用殺虫スプレーを成虫が巣から出てこなくなるまで噴射し、その後巣を落とします。


マーブル模様の外被の中には2段の巣が入っていました。
生き残りがいないかしっかり確認して残骸を掃除したら撤去完了です。



少し可哀そうな気持ちにもなりましたが、攻撃性の高いハチなので巣が大きくなる前に駆除できてよかったです。

instagramには動画も載せています。よければご覧になってください。
https://www.instagram.com/osaka_wonderforest/




ページのトップへ戻る