2014.10.05
10月に入り 秋 本番の気配
早やくも 10月 大型台風18号が接近していますが、どうなることやら、大雨の被害や 大風でナラ枯れした木の枝の落下が心配されます。
今年は例年より 秋の訪れが早いようで すいれん池のモミジが赤くなり始めています。池の湿原では 蕎麦の花に似たピンク色の可愛い花を着けた ミゾソバが群落を作っています。今が見頃です 園内に沢山ある 豆柿(渋柿)もオレンジ色に色付き始めています。



早く黄葉するヌルデに 何やら怪しげな実のようなものがついていますが、なんでしょうか?
これは虫こぶで 五倍子というもので昔は おはぐろの原料にされたもので タンニンを多く含むものです

今年は例年より 秋の訪れが早いようで すいれん池のモミジが赤くなり始めています。池の湿原では 蕎麦の花に似たピンク色の可愛い花を着けた ミゾソバが群落を作っています。今が見頃です 園内に沢山ある 豆柿(渋柿)もオレンジ色に色付き始めています。



早く黄葉するヌルデに 何やら怪しげな実のようなものがついていますが、なんでしょうか?
これは虫こぶで 五倍子というもので昔は おはぐろの原料にされたもので タンニンを多く含むものです
