大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ くろんどの森

2023.03.19

ミズバショウがもうすぐです


ミズバショウが白い苞(ほう)が開き始めました。
中央の黄色い花序が出てくるまでもう少し、といったところでしょうか。
4月頃にはたくさんの花を見せてくれそうで、今年も楽しみにしています。

ミズバショウの花言葉は『美しい思い出』。
ぜひ、くろんど園地に美しいミズバショウの思い出を作りに来てください!

2023.03.16

誰のあしあと?



さんさくの路にある池、水が減った泥のうえにたくさんのあしあと。
こどものてのひらみたいな可愛らしい5本指。どうやらアライグマが来ているようです。





今にも乾いてしまいそうなニホンアカガエルの卵。
水源が荒れてしまったようでこのままだと池は干上がってしまいます。
雨よ降ってくれ、と祈るばかりです。

2023.03.12

くろんど園地 休園日のお知らせ


◆お知らせ◆

くろんど園地・むろいけ園地は2023年4月より毎週火曜日が休園日となります。
火曜日が祝日の場合は営業し、翌水曜日を休園させていただきます。

なお、ほしだ園地・なるかわ園地・ぬかた園地・くさか園地・みずのみ園地の休園日は変更ありません(年末年始のみ)。

ご了承の程よろしくお願い致します。

2023.03.08

春のくろんどネイチャーウォーク


ぐんぐんと暖かくなってきましたね。
あちこちで山野草が花を咲かせだすこの季節、もっともハイキングが楽しい季節かもしれません。
そんな春の陽気を全身で感じられるイベントのご紹介です。

■春のくろんどネイチャーウォーク
ミズバショウ咲く春のくろんど園地をのんびり歩きましょう
開催日:4月1日(土)
費 用:500円
対 象:小学生以上(※13km歩ける方)

お申込みはこちらから↓↓
https://www.japan-parkranger.com/event/

2023.02.09

鎖場にチャレンジ

くろんど園地には鎖場があることをご存じですか?
すいれん池から草原広場への路の途中にある階段を登ると鎖場が見えてきます。




いざ登ってみると想像よりもずっとスリルがあることに気づきます。
しっかり固定されているとわかっていても鎖という不安定な足場にはらはら。登りながらも完全に腰が引けている自覚がありました…。



鎖場を終えて少し歩くと展望台が。
歩いてきた道と一緒に景色を振り返ることができ、ちょっとした達成感!
今日はいつものトレッキングよりもう少し頑張ってみようかな、という日にはぜひチャレンジしてください!

2023.02.04

トイレ復旧いたしました

凍結のために一部ご利用いただけなくなっていたトイレですが、すべて復旧いたしました。
現在はすべてのトイレがご利用いただけます。
ご不便をおかけいたしました。

2023.01.29

雪のくろんど園地

10年に1度の寒波、とのことですね。
くろんど園地も毎日とても寒いです。

炊事棟の水道設備が凍結の為全面使用できません。
管理棟横トイレ以外のトイレ設備全般が凍結の為使用できません(管理等横のトイレのみ使用可能)。
駐車場など、一部凍結している場所があります。

ご来園の際は十分ご注意ください。





27日は「雪が降り始めたな」と思ったらあれよあれよという間に積りだし、ほんの1時間ほどで一面真っ白に。



見渡す限り誰もいない雪景色。
静かすぎて少し不安になるほどです。

と思ったら見上げた枝にアカゲラ。
黙々と残り柿をついばんでいました。



こんな寒い日は甘いものが欲しくなるのは、野鳥も人も一緒なのかもしれません。

2023.01.20

小さな発見


寒波襲来と聞き身構えていましたが、朝は冷え込むものの昼間は思いのほか過ごしやすく少し歩けばすぐに身体が温まり、昨日も今日も絶好のハイキング日和じゃないか!と感じています。




アオキの実が色づきはじめ、ニホンズイセンの花が咲きました。



コウヤボウキの大きな綿毛をあちこちで見かけたり、葉がすっかり落ちた枝でタケカレハの蛹を見つけたり。


冬のハイキングは緑多い季節には見落としがちな小さな発見に溢れています。

冷たい空気のなかベンチに座って飲む熱くて甘いチャイの舌が痺れるほどの美味しさ!
これも昨日の小さな発見でした。

2023.01.13

すいれん池でバードウォッチング

今日はお天気こそいまひとつでしたが気温は15℃まで上がり真冬とは思えない過ごしやすさでした。15℃というのは例年だと3月くらいの気候だそうです。



すいれん池のそばではバードウォッチングを楽しむ方々が。
湿地の辺りをのぞき込むとルリビタキやミヤマホオジロが姿を見せてくれました。

来週からはまた寒さが戻ってくるようです。
でもお天気はとても良いようなので、くろんど園地へ散策にいらしてくださいね。

2023.01.05

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます。




昨年はハイキング・自然散策だけでなくアウトドアイベントにもたくさんの方にご参加いただけました。
今年もくろんど園地をもっと身近に感じていただけるようなイベント・プログラムを考えていきたいと思います。

2023年も大阪府民の森 くろんど園地をよろしくお願いいたします。

ページのトップへ戻る