2023.07.01
小さな水辺①
第2炊事棟のそばにある池がなかなか面白い観察スポットです。
小さな池なのですがじっと待っていると次々といろいろな生き物があらわれます。
水面にせり出した枝にぶら下がる泡のようなものはモリアオガエルの卵塊。
半分水に漬かっているものもあります。じっと見つめるカエルの姿がありますが別に親というわけではなさそうです。
ガサガサと動く茂みをのぞくとシマヘビがお食事中。
捕まってしまったのはダルマガエルかな。
じろじろと食事を見られるのは嫌だったようで、カエルをくわえたままそそくさと逃げていきました。


水中にはおたまじゃくしがいっぱい。
大きいもの小さいもの、色の濃いもの薄いもの、いろいろなおたまじゃくしが泳ぐすぐ下をザリガニが通り過ぎていきます。
なにかが動いた気がして土の上をじっと見ると、小指の先ほどの大きさの小さなカエル。
アカガエルのこどもかな、と思いましたが小さすぎてよくわかりませんでした。