大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ ほしだの森

2023.08.19

明日はクラフト体験



明日のクラフト体験の準備も最終段階に入りました。
万全の用意で皆さんのご参加お待ちしております。

クラフト体験は冷房のきいたピトンの小屋内でおこないますが、外は明日も暑くなりそうなので飲み物や帽子など熱中症対策をお願いします。

2023.08.07

自然の魔法工房:森の小枝と魔法の杖


ほしだの森の剪定枝を使ったクラフト体験です。
小枝を自由にデコって自分だけの特別な魔法の杖を作りましょう!

スタッフも気合を入れて準備中です!


枝を杖サイズにカット


杖の形に削って整えます


参加していただく皆さんのイメージがわきやすいように見本も作っています。
お子さんの夏休みの工作にどうかと思って企画してイベントですが、これは大人でも楽しい…
黙々と作業にのめりこんでしまいます。


わたしは持ち手をクリスタルで飾るのがお気に入りです


グルーガンで自由に飾り付けていきます


様々な種類の枝、飾り、絵の具を用意しました。
お子さんの自由な発想を見せていただけることを、スタッフも楽しみにしています。
8/20(日)はぜひ、ほしだ園地のクラフト体験にご参加ください!

2023.07.02

【イベントレポート】ほしだ七夕まつり

7/1(土)はほしだ七夕まつりでした。
今年は気合いを入れてたくさんの笹を用意したのですがあいにくの雨模様…


来園者さんには短冊飾りやクラフト体験を楽しんでもらいました。
ナイフを使っての鉛筆作り体験、とっても上手でしたよ!




今日はすっきりと晴れてくれたのでたくさんの方にご来園いただいています。
皆さんがどんどん短冊を書いてくれるので笹も一気に華やかになりました。


え、嬉しい!


守っていきたいですよね

2023.05.23

イベントレポート【桜の小枝でクラフト体験】

遅くなりましたがGWに行われた、日本パークレンジャー協会主催クラフト体験の様子です。
この日はたくさんのこども達が彫刻刀と桜の小枝で素敵な作品を作ってくれました。


鞘の開け方から教えてもらいます


上手に削れるかな?


細かい作業もがんばりました


個性あふれる作品たち


彫刻刀を使うのは初めて、という子供がほとんどで皆真剣な顔で説明を聞いていました。
できあがった手作りのチャームやエンピツを満足そうに見つめる子供たちの顔が印象的でした。
達成感を感じてくれたなら嬉しいな、と思っています。

2023.03.08

3/5クライミング講習会

3/5(日)はクライミング講習会でした。
午前中は少し肌寒かったのですが、午後からはすっきりと晴れ運動するにはちょうどよい気温に。




参加するほとんどの方が初めてですが、ベテランのクライマー達が準備運動からしっかりと教えてくれるので安心です!


クライミング、興味はあるけど挑戦する機会がない…という方、ぜひ次回のクライミング講習会に参加してみてください。

2022.12.14

クリスマスリース作り


毎年恒例の人気イベント、日本パークレンジャー協会さんによるクリスマスリースづくりが開催されました。
パークレンジャーさんが1年間かけて集めた自然素材がずらりと並び、わんぱく広場は大賑わいでした。




皆さんとても楽しそうにリース作りに取り組まれていました。
これだけたくさんの素材をふんだんに使えるクラフトイベントは他にはなかなか無いのではないでしょうか。




可愛らしいクリスマスツリーを作ったお子さんも。
大人も子供も自由なアイデアで楽しく自然に触れることができる、素敵なイベントでした。

日本パークレンジャー協会さんでは自然を楽しむ様々なイベントを予定されています。
ぜひHPをのぞいてみてください。

2022.10.31

イベントレポート【丸太でオリジナルストラップ作り】

10/23(日)にパークレンジャー主催イベント『丸太でオリジナルストラップ作り』がおこなわれました。
どんぐり、くるみの殻、松ぼっくりなど思わず手に取りたくなるクラフト素材が所狭しと並び、たくさんの子供たちが参加してくれました。




まずは丸太切りに挑戦!
のこぎりを持つのは初めて、というお子さんも多かったのではないでしょうか。手伝ってもらいながら、みんなとても上手に丸太を切れていました。




いろんな木の実や小枝を選んでデコレーション。
めいっぱいに飾る子、厳選する子。どの素材も素敵で迷うよね。




最後はグルーガンで接着して完成!
子供たちはみんな自分の作品を手に嬉しそうな表情、それを見る大人たちはスタッフも来園者さんもみんな破顔一笑。
とても良いイベントでした。




子供たちからの感想がびっしり!
用意したボードに貼りきれず、イベントスタッフも嬉しい悲鳴でした。

次回のほしだ園地でのイベントはまだ未定ですが、パークレンジャー主催イベントでは自然を知り自然とふれあう企画が盛りだくさんです。
ぜひパークレンジャーHPからチェックしてみてください。

2022.10.26

イベントレポート【クライミング体験講習会】

10月23日(日)におこなわれた、クライミング体験会の様子です。
たくさんの方が参加してくださりとてもにぎわった一日でした。

体験会では道具のレンタルの込みの参加費です。
まずはハーネスを装着してもらいます。

参加資格は小学4年生以上。
まだ参加できない小さなお子様も自由に遊んでもらえる低い壁もあります。





大人も子供も真剣に壁に取り組んでいました。
楽しそうに何度も何度もチャレンジする姿に観客の方々からも拍手や声援が飛んでいました。

この日体験会に参加してくださった皆様が「楽しかったな、クライミング始めてみようかな」と思ってくれたらなによりです。
次回のクライミング体験会は2023年3月5日の予定です。

2022.10.13

10/23丸太でオリジナルストラップ作り

※クリックで拡大します


10/23(日)パークレンジャー主催のクラフトイベントがおこなわれます。
なんと今回は無料です!
ノコギリで丸太を切り、自然の素材で飾りつけをしオリジナルのストラップを作ります。

刃物を使うイベントですが、丁寧な指導がありますのでお子様も安心してチャレンジしてもらえます。
※小学生以下のお子様は保護者同伴でお願いします。

お申込みは当日現地にて受付となります。
ピトンの小屋周辺のイベント会場までおこしください。


なお、同日のクライミング体験講習会も参加者募集中です。
クライミング体験講習会のお申込みはこちらからどうぞ!
ページのトップへ戻る