大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ ほしだの森

2025.06.14

7/5(土)『ほしのかがやきフェスティバル』

★2025年7月5日(土)★
『ほしのかがやきフェスティバル』を開催します
夜に輝く『星のブランコ』に
願いを込めたランタンを飾りませんか?


笹に願いを込めた短冊を飾った後は
夜のほしだ園地を楽しんで下さいね♪


なるかわ園地で大人気のナイトマーケット
「ほしともり」がほしだ園地にやって来ます♪

夜の星のブランコのイルミネーション
ランタン★ライブ~♪おいしいお食事♪

特別な夜を楽しみください(^^)


なるかわで開催されたナイトマーケットの写真です

ほしともりのインスタグラも開設されています
大阪府民の森のアカウントと併せてチェックしていただけると嬉しいです
引き続き投稿のチェックをお願いします♪


本イベントは「交野おもてなし実行委員会」に協力しています

※交野おもてなし実行委員会とは
交野市のにぎわいづくりについて関係者とともに考え
イベントやワークショップ等からなる取り組み
「交野おもてなし」を企画・運営し取り組むことで地域交流を深め
更なる交流人口、関係人口の増加を図ることを目的としています


2025.06.12

7/5(土)『ほしのかがやきフェスティバル』が開催されます

2025年7月5日(土)!!
ほしだの森で『ほしのかがやきフェスティバル』開催されます♪
夜に輝く『星のブランコ』に願いを込めたランタンを飾ろう!


笹に願いを込めた短冊を飾った後は、夜のほしだ園地を楽しんでくださいね♪
なるかわ園地で大人気のナイトマーケット「ほしともり」がほしだ園地にやって来ます
夜の星のブランコ、ランタンにライブやおいしいお食事など、
特別な一夜を楽しみにご来園ください☆


なるかわで開催されたナイトマーケットの写真です

気になる詳細は随時お知らせ致しますので
引き続き投稿のチェックをお願いします♪


本イベントは「交野おもてなし実行委員会」に協力しています


2025.05.28

【イベントレポート】星の里いわふね×プラネタリウムと魔法の森 

星の里いわふね主催のイベント!
『プラネタリウムと魔法の森
 ~魔法使いになって、ほしだエリアを冒険しよう~』の当日様子です
お足元が悪い中でしたが、ご参加下さりありがとうございました♪




とても器用なお父様、盛り上げ上手なお母さま
それぞれセンスを見せてくれた子供たちのおかげで
スタッフ共々、楽しいひと時を過ごすことができました







それぞれに素敵に杖が仕上がりましたね♪
撮影のご協力もありがとうございました(掲載の許可はいただいております)




2025.02.22

残り1ヶ月


星のブランコイルミネーションの終わりまで、あと1ヶ月をきりました。
残すところ、あと9回です。
いつも見ていた光が、1ヶ月後にはつかないのか、と思うとなんだか切ない気持ちになります。
見納めておかねば!

おかげさまで2月もたくさんの方にイルミネーションを楽しんでいただけました。
バレンタインデーのおかげか、カップルのお客様が多かったように思います。
関西のいろいろなイルミネーション巡りを楽しんでいるという方もいらっしゃいました。
「夜の森、全然怖くなかったよ」と教えてくれたお子さんもいました。
楽しそうに話してくださる皆さんの感想を聞くのがスタッフの楽しみでもありました。

いつか行こうと思っていた方、ラストチャンスです!
来週にはこの寒波も終わるようなのでぜひ星のブランコイルミネーションにいらしてください。


2025.02.07

吊り橋イルミ、お急ぎください




みなさん、『星のブランコ イルミネーション』はもう体験しましたか?
まだの方は3月16日までなので、ぜひお早めに!
きらめく光の橋を歩いて夜の森を渡る、幻想的な体験が楽しめます。

静かな夜の森を少しのスリルと一緒に歩いた先に広がる、幻想的に輝く吊り橋。
きっと、大切なひととの特別な体験・特別な思い出になると思います。

来園された方から「めちゃくちゃ可愛い!」と大好評のランタンも再入荷しました!
今回も様々な色・種類を取り揃えました。どんなものがあるかは当日見てのお楽しみ!
このランタン、持っているのと持っていないのでは写真を撮る楽しさが全然違うんです。
イルミネーションとの相性抜群なので、特別な1枚を撮りたい方はぜひぜひGETしてくださいね!

寒さ対策をしっかりして、心に残る夜の森散策を楽しんでください!お待ちしています



2024.12.10

【イベントレポート】ほしだ園地クリスマスリース作り


8日(日)、毎年恒例の人気イベント、『ほしだ園地クリスマスリース作り』が開催されました。
少し寒い日ではありましたが、たくさんの方々が参加してくださり大盛況の一日となりました!

今年もパークレンジャーさんが集めた自然素材が大歓声!毎年見ていても驚いてしまう量と種類ですよね。「この素材はどうやって使おう?」と楽しそうに悩む姿がとても印象的でした。




初参加の方々も多く、「リース作りは初めて」という声もちらほら。「難しかった~!」とコメントしてくれた方もいましたがそう言いながらもお手元のリースはとても豪華で素敵な出来栄えでした。

一方で、2回目、3回目の参加というリピーターの方々は、さらに工夫を凝らした様子。前もってデザインを考えてきたり、お気に入りのリボンや道具を持参したりして、「さすがベテラン…」な作品を完成させていました。




作業が進む中で、他の方とリースを見せ合ったりアイデアを交換したりと、交流も自然と生まれていました。「その素材の使い方素敵!」「こうするともっと立体感が出るよ」なんてアドバイスを送り合う姿も見られ、和やかな雰囲気のイベントでした。

すっきりとした大人なデザインから華やかでゴージャスなものまで多彩なリースを皆さんに見せていただき、スタッフもとても楽しい1日でした。



2024.11.27

12月もドッグトレイル!


11月もたくさんのワンコが参加してくれたドッグトレイル。
12月も開催決定!今回も混雑を避けて平日の開催となります。

このイベントは、
・保護犬を飼うことを検討している方
・愛犬を他の犬と一緒に散歩させたい方
にぴったりの内容です。
・ずっとの家族を見つけた卒業犬
もぜひご参加ください!
参加者同士で交流しながら、愛犬と自然の中を歩く心地よいひとときを過ごしましょう

毎回、多くの方にご参加いただいている人気イベントです!
定員に限りがあるため、ぜひお早めにお申し込みください。

詳細・お申込みはピースワンコ・ジャパン生駒譲渡センターまで
TEL:0743-61-5658
MAIL:ikoma@peace-winds.org

2024.11.12

クリスマスリースを作ろう!



大人気のクラフトイベント『自然素材のクリスマスリース作り』の申し込みが始まっています。
パークレンジャーさん達が1年かけて集めた様々な自然素材を贅沢に使えるとあって毎年大人気です。

わたしも去年初めて製作してみましたが、初心者でも簡単に見栄えするリースが作れました。
難しそうに見えますが、意外と簡単ででも凝れば凝るほど素敵な仕上がりになるので頑張り甲斐のあるクラフトですよ!
ぜひぜひ挑戦してみてください!

詳細・お申込みはこちら↓↓↓
日本パークレンジャー協会イベントページ



2024.10.13

星のブランコイルミネーション


星のブランコイルミネーションがスタートしました。
11日に行われたプレオープンには、たくさんの方々にご来園いただき、ほしだの森は夜らしからぬ賑わいに包まれました。真っ暗な森の上に浮かぶ吊り橋にイルミネーションが点灯した瞬間、辺りには大きな歓声が響き渡り、その美しい光景に誰もが心を奪われていました。

当日は、多くの方々が笑顔で写真撮影に応じてくださり、その素敵な一瞬をたくさんシェアしていただきました。いくつかその写真をご紹介しますね!






夜の吊り橋イルミネーションは、まるで空中を歩いているかのような特別な体験。
暗闇の中で輝く光と森の静けさに包まれて、心が癒されるひと時をぜひ感じてください。

本日も18時からイルミネーション点灯が始まります(※点灯開始時間は日没時刻により変動いたします)。
夜の特別な散策をお楽しみいただく絶好の機会ですので、皆さまのご来園をお待ちしています!



2024.10.03

魔法の杖を作ろう!クラフトイベント開催


秋のイベントのご紹介です。
人気イベント『自然の魔法工房』が10/26(土)に急遽開催決定!


ほしだ園地の小枝を使ってグルーガンや絵の具でデコレーションし、自分だけのオリジナル魔法の杖を作るワクワク体験です。カラフルにペイントしたり、好きなパーツをつけたりして、世界にひとつだけの特別な杖を完成させましょう!

絵の具の乾燥を待つ間、星のブランコまでお散歩♪
ピトンの小屋に帰ってきたら、魔法使いの帽子とマントを身に着けて完成した杖と一緒に記念撮影!
子どもも大人も楽しめるクラフト体験ですので、ぜひご家族やお友達と一緒にご参加ください!
自分だけの魔法の杖で魔法の世界へ飛び込んでみましょう!

詳細やお申し込みについては、こちらのリンクをご覧ください
[詳しくはこちら]


ページのトップへ戻る