大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ ほしだの森

2017.07.24

四阿にヨシズを掛けました。

大阪工業専門学校様から寄贈いただいた、クライミングウォールの前の四阿。

陽射し除けに葦簀を掛けました。

やはり日本の夏には、セミの声と葦簀がよく似合います。

あとは風鈴をぶら下げるだけです・・晴れ


2017.07.16

マンネンタケ

雷雨のせいか、最近キノコが目立ちますきのこ1

●マンネンタケ(別名:霊芝)
古くから中国では貴重な漢方薬として扱われていて、様々な薬効があるとされているそうです。
近年では人工栽培が確立されて、健康食品として商品化されてますね。
年々成長するサルノコシカケの仲間と違い年を越せない1年生のキノコですが、乾燥させると腐らずにずっと保存できることから、「万年茸」といわれます。



 

2017.07.14

リョウブの花が咲きだしました。

リョウブの花が咲きだしました。


リョウブの若葉は山菜としても食用でき、昔はご飯に炊き込み令法飯(りょうぶめし)として食べていたところも。
材としても頑丈で、背負子(しょいこ)や床柱にも利用されたり、良質な木炭にもなります。
また花がたくさん咲くのでハチミツの蜜源にもなる、大変有用な植物なのです。
 

2017.07.10

おねすじの路通行止めのお知らせ

連日の雨により土砂崩壊が発生したため、現在「おねすじの路」(つり橋南詰めから管理道までの下山路部分)は通行止めとなっております。

※クリックで拡大します。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、迂回路のご利用をお願いいたします。
早期復旧に努めますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2017.07.07

夏模様

コナラの樹液の臭いが漂う季節。
今日はオオムラサキ(国蝶)が元気に飛んでいました。


これからいろんな昆虫が姿を見せることでしょう。

2017.07.06

ネジバナとヤマトシジミ




駐車場の歩道に咲いていたネジバナ。
小さなピンクの花がらせん状に並ぶ、かわいらしいラン科の植物。
ヤマトシジミが蜜を求めてやってきていました。

2017.07.03

テッポウユリ?

吊り橋を渡り終えた人を迎えるように咲いていたユリの花。

※画像クリックで拡大します。

特徴から「テッポウユリ」と思われます。
どこからか風に乗ってやってきて根付いたようです。
数年するとまた風に乗って去っていく、旅人のようなユリだそうです。
ページのトップへ戻る