大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ ほしだの森

2024.04.17

カスミザクラ



やまびこ広場のカスミザクラが満開です。
青々と葉が茂る森のなか、まるで霞のようにふんわりと咲く姿がとても幻想的です。
この桜を毎年待ちわびている来園者さんも多いんですよ。
やまびこ広場の奥、まつかぜの路入口辺りに咲いているのでぜひごらんください。

2024.04.12

森の花たち

様々な花が森にあふれ、巡視が楽しい季節です。
花を見つけるたび名前を調べていますが去年まで気づかなかった花が見つかることも少なくなく、歩くたびに新しい発見があります。




白い花はザイフリボクの花。
吊り橋の南詰に咲いています。少し遠く望遠カメラで覗いてようやくなんの花か判明しました。

薄黄色の花はメラノキシロンアカシア。
ソウシジュだと思い込んでいましたが、樹木に詳しい来園者さんに教えていただき正しい名前を知れました。





今年の桜は本当にあっという間でした。
河津桜は一瞬で散り、ヤマザクラがまだ少し咲いています。カスミザクラはまだ蕾のまま、蕾の数が少ないように見え少し心配です。

2024.04.03

突然の満開



あまりにも一気に咲くものだから園地職員も驚いています。
ぽつぽつ咲きだしたなーと思っていたらものすごい勢いで満開に。
やまびこ広場は花盛りです。


手前のはかない雰囲気はヤマザクラ、奥の濃いピンク色は河津桜です。
根本には白いユキヤナギと黄色いレンギョウ。
まさに今がお花見時といった様子。
今夜の雨で散ってしまわないか心配です。

2024.03.16

春を待つ樹々たち

すっかり春の陽気ですね、ほしだ園地も少し歩くと汗ばむほどに暖かいです。
このまま春になってくれても良いのに、来週はまた気温が下がるそうで残念に感じています。



展望台からつつじの小路へむかう途中、見上げるとアオモジの花が満開でした。
とても良い香りの精油が採れる樹ではあるのですが花の香りは嗅ぎ取れませんでした。
青空をバックに見る薄黄色の小花は本当に綺麗なのでぜひ探してみてください。


あちこちで馬酔木の花も満開です。
枝に連なって咲く花に、メジロがよく集まっています。
こんな清楚な花を咲かせる樹に馬も痺れるほどの毒があるなんて意外に感じます。


毎年楽しみにしているやまびこ広場の河津桜。
まだつぼみは固そうです。
花が咲くのは月末頃かな…と予想しています。

2023.12.01

黄葉真っ盛り


星のブランコを渡るたび黄葉が深まっていくのを感じていましたが、そろそろ最盛期を終えそうかなと予想しています。
オススメは今週末頃まで、それ以降は緩やかに黄色から茶色に変わっていくのではないでしょうか。


ここ2週間ほど土日の駐車場は早いときは9時代、遅くとも11時には満車となっています。
臨時駐車場・飯盛霊園仮設駐車場も用意しておりますが限りがあります。
できるだけ公共交通機関でのご来園をお願いいたします。

2023.11.21

黄葉の始まり


今朝の展望台からの眺めです。
ようやく森が黄色くなってきました。
今週末は12月並みの寒さという予報なのでまたぐっと黄葉が進むのではないでしょうか。



吊り橋のたもとから。
緑が強いですが実際渡ってみるとなかなか綺麗ですよ。
動画をinstagramに投稿するので是非ご覧ください。


明日・明後日はよく晴れて暖かくなるようです。
土日の混雑を避けて平日のんびりを狙うなら明日・明後日が絶好のハイキング日和になりそうです。

2023.11.09

いろづき始め


星のブランコ周辺の紅葉。
ほんの少し樹種によっては、いろづき始めたかなといったところです。

ピトンの小屋横のイチョウの樹も緑色。
黄金色になるにはまだ時間がかかりそうです。

あくまでも予想ではありますが、11月下旬~12月初旬が見頃ではないでしょうか。
ブログで現状をお知らせしていきますのでチェックしてくださいね。
instagramでは動画などでも紅葉の状況を載せています。こちらも是非フォローしてください。

2023.06.23

オカトラノオが見頃です

雨は上がりましたがすっきりとしないお天気ですね。
人間には不快な湿度の高さですが植物や昆虫は過ごしやすいようでいきいきとしています。



もうすぐかなと楽しみにしていたオカトラノオ。
いっせいに咲き始めました。
地下茎で増える植物は勢力拡大が早いようで、去年よりもずいぶん数を増やした印象があります。



ヒヨドリバナの葉の上に体長2cmほどの小さなカマキリが。
吹けば飛んでしまうようなか細い体で羽虫を追っていました。


週末は晴れてくれそうですね。
しっかり熱中症対策をして、ほしだの森へ遊びに来てください。

2023.06.08

梅雨をいろどる花たち

梅雨ですが、雨の合間を縫うように意外にもたくさんの来園者さまが来てくださっています。
夏の暑さがやってくる前に出かけておこうと思う方が多いのかもしれませんね。
ピトンの小屋周辺では色鮮やかな花たちや夏鳥のさえずりでにぎわっています。



梅雨といえばなんといっても紫陽花ですね。
毎年ピトンの小屋横の広場で綺麗な花を見せてくれますが、来年以降もっとたくさんの紫陽花を咲かせようと思い苗を植えてみました。
山の栄養の少ない土でも育ってくれるか心配で、毎日毎日様子を見に行ってしまいます。


わんぱく広場にはキンシバイの花が。
黄金色の花がよく目立ち、「あの花はなんという名前ですか」と聞いてくれる来園者さんも多いです。
濃い緑の葉に黄色の花の組み合わせが綺麗で、晴れた日に青空をバックに撮ると良い写真に仕上がります。


ピンク色の小さな花が集まって可愛らしいのはシモツケ。
今年は少し花を数が少ないように感じます。
ピトンの小屋のなかからも楽しめる場所なのでがんばってたくさん咲いてほしいですね。


11日(日)はクライミング体験会がおこなわれます。
先月の体験会が雨で中止だったので今回こそ晴れてほしいのですが……

2023.05.25

初夏の白い花たち


やまびこ広場のヤマボウシが見頃です。
樹全体を覆うように咲いた花の重みで枝がしなるほど。
なんとも爽やかな気持ちにさせてくれる花です。



イワガラミ


テイカカズラ


ネジキ


ヒメウツギ


春は黄色い花が多いと聞きますが、夏は白い花が多いように思います。
生い茂る緑のなかで、ぱっと虫の目をひくのは白なのかもしれませんね。

ページのトップへ戻る