大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ くろんどの森

2020.08.03

くろんど園地 昆虫を探そう。

ナナフシを見つけました。

ナナフシ目ナナフシ科「エダナナフシ」です。



エダナナフシの見分け方は触角の長さで、
前足と同じぐらい長いのが「エダナナフシ」で、
同じ様な姿で、触角が短いのが「ナナフシモドキ」です。
擬態する(隠れるのがうまい)ので見つけにくいですが、
見つけたら特徴である触角を見てください。


※家に帰る時には、昆虫は逃がして下さいね。

2019.09.25

アサギマダラの来園

今日(9月25日)の昼過ぎに、アサギマダラの来園を確認しました。
朝は比較的冷え込みもなく涼しい感じでしたので、
そろそろと期待はしていたのですが、飛んできました。
しかも、マークなしの個体です。
今年は沢山、アサギマダラが来園するのを期待しています。


携帯での撮影でしたので、近づくとひらひらと飛ぶので、
ポーズは贅沢は言えませんでした。


2019.08.10

アシナガ蜂の巣 駆除後の中

アシナガ蜂の巣を駆除しました。
この時期は子育てに忙しいのでおとなしいですが、
秋になると女王蜂が越冬準備に入ると狂暴化しますので、
発見次第可哀そうですが駆除します。


中に蜂の子が沢山いました。

なかなか見る機会がないので見てください。

2019.07.31

アカタテハ (タテハチョウ科)

今日の迷蝶。
珍しい蝶ではないのですが、朝からアカタテハが迷い込んできて、
網戸のところでパタパタとしていたので写真の後に開けてあげました。


2019.07.26

カラスアゲハ

カラスアゲハ (アゲハチョウ科)

案内所の蛍光灯にひかれて入ってきました。
飛びつかれて休憩中にパシャリ
この後、何事も無かった様に飛んで帰られました。

2019.07.22

アオスジアゲハ

蝶の恋の季節です。撮影は少し前ですが....。

ペアの時は飛びにくそうだなといつも思ってしまいます。
照葉樹林帯に生息しています。

2019.07.10

クロアゲハ




アゲハチョウ科 大型のクロアゲハです。 飛ぶ姿は優雅です。

2019.06.22

蛍の季節です。

提供して頂いたゲンジボタルの写真です。


※ 園地内は照明等がありませんので足元に注意が必要です。
※ 夜間入場はイノシシ等の遭遇など、危険性もあるのでご注意ください。
※ 蛍の観賞はイベントなどに、参加する事をお勧めいたします。

※ 園地駐車場は17時で閉まります。お車で蛍の観賞来園はご遠慮ください。
ページのトップへ戻る