大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ なるかわの森

2025.06.29

あじさい園(6/29)


本日6/29(日)の様子です。
本日もとても多くのお客様にご来園いただきました♪

あじさいはほぼ咲き揃っている印象です。
後は色づきがまだ薄い箇所があり、今週中には濃く色づいてくると思います(^^)/

ただし・・・

近畿地方は異例の早さで梅雨明けしてしまいましたので、
この先、水を好むあじさいにとっては日照りが続き、良くない状況です。
今年は例年よりも花の色づきが浅いままかもしれません(;_:)




---------------------------------------------------------------------------------------



お問い合わせの多いあじさい園へのアクセスについて

あじさい園は生駒山の山中にある為、お車ではアクセスできません。

近鉄額田駅または枚岡駅から徒歩約80分
または近鉄生駒山上駅から徒歩約40分
、どちらも山道のハイキングコースです。

なるかわの森【らくらくセンターハウスの駐車場】に停めて
向かう場合は休憩なしでも2時間強かかります。
ご注意くださいませ。

あじさい園までのハイキングコースは山道になっていますので
トレッキングシューズ等の足元が滑らない靴でお越しください。

2025.06.28

【イベント参加者募集中】7/6(日)納涼を求め滝と森林浴ハイキング

7/6(日) NPO法人日本パークレンジャー協会主催のハイキング
『納涼を求め滝と森林浴ハイキング』のイベント参加者を募集中です
府民の森の豊かな自然をお楽しみいただけますよ♪



日時    7/6(日)※少雨決行
集合: 9:30(近鉄額田駅山手側改札口)
解散: 16:00 頃(生駒駅)
コース    
額田駅-長尾の滝-アジサイ園
ー生駒山上遊園地ー般若の滝-生駒駅 
対象    日頃から歩きなれている方(健脚向き) 
定員    30名
料金    500円/1人 (保険代込み)
持物    昼食、飲料、雨具、レジャーシートなど
服装    山歩きに適した服装(長袖、長ズボン、帽子、トレッキングシューズ等)




2025.06.27

あじさい園 (6/27)

6/27(金)あじさい園の様子です
ここ数日でずいぶんと咲きそろい
現在7分咲き程度となりました♪





今日は平日ですが、朝から賑わっていましたよ♪
10時頃までは比較的涼しかったので
来園された方も喜ばれていました(^^)



ハートのあじさい




お問合せの多いあじさい園へのアクセス情報です

あじさい園は生駒山の山中にある為、お車ではアクセスできません

近鉄額田駅または枚岡駅から徒歩約80分
または近鉄生駒山上駅から徒歩約40分、どちらも山道のハイキングコースです

なるかわの森【らくらくセンターハウスの駐車場】に停めて
向かう場合は休憩なしでも2時間強かかります。ご注意くださいませ

あじさい園までのハイキングコースは山道になっていますので
トレッキングシューズ等の足元が滑らない靴でお越しください
​​​




6/21~7/13までの期間は土日限定
ぬかた園地案内所が開きます♪
案内所では飲み物やアイスクリームを販売しますので
ぜひお立ち寄りくださいませ♪
またキッチンカーも来ています(^^)こちらも土日限定です!


ぬかた園地案内所

あじさいメニューもご用意いただいているようで
とてもかわいい、あじさい氷食べたいです(^^)


土日限定です

なるかわの森では、今年も通販サイト・フェリシモさんの
素敵な紫陽花柄の傘「雨空に咲きこぼれる 紫陽花の傘」を
らくらくセンターハウスに設置・貸し出ししております
※あじさい園ぬかた園地案内所では6/21~7/13までの土日限定となります※



「雨空に咲きこぼれる 紫陽花の傘」が映った写真を
『#紫陽花傘フォトコン』を付けてSNSに投稿することで
簡単にフェリシモさんのフォトコンテストに参加できます♪

6/21~7/13までの土日限定でぬかた園地案内所でも貸出致します

アジサイと傘のコラボをお楽しみいただき、ぜひフォトコンにもご参加下さい(^^)



2025.06.23

あじさい園 (6/23)

6/22(日)あじさい園の様子です
現在3分咲きといったところでしょうか



お問合せの多いあじさい園へのアクセス情報です

あじさい園は生駒山の山中にある為、お車ではアクセスできません

近鉄額田駅または枚岡駅から徒歩約80分
または近鉄生駒山上駅から徒歩約40分、どちらも山道のハイキングコースです

なるかわの森【らくらくセンターハウスの駐車場】に停めて
向かう場合は休憩なしでも2時間強かかります。ご注意くださいませ

あじさい園までのハイキングコースは山道になっていますので
トレッキングシューズ等の足元が滑らない靴でお越しください
​​​



6/21~7/13までの期間は土日限定
ぬかた園地案内所が開きます♪
飲み物やアイスクリームを販売しますので
ぜひお立ち寄りくださいませ♪


なるかわの森では、今年も通販サイト・フェリシモさんの
素敵な紫陽花柄の傘「雨空に咲きこぼれる 紫陽花の傘」を
らくらくセンターハウスに設置・貸し出ししております
※あじさい園ぬかた園地案内所では6/21~7/13までの土日限定となります※


「雨空に咲きこぼれる 紫陽花の傘」が映った写真を
『#紫陽花傘フォトコン』を付けてSNSに投稿することで
簡単にフェリシモさんのフォトコンテストに参加できます♪

6/21~7/13までの土日限定でぬかた園地案内所でも貸出致します

アジサイと傘のコラボをお楽しみいただき、ぜひフォトコンにもご参加下さい(^^)



2025.06.16

あじさい園 (6/19)

6/19あじさい園の様子です
全体的に色付きはじめました
全体的には2~3分咲きといったところでしょうか


お問合せの多いあじさい園へのアクセス情報です

あじさい園は生駒山の山中にある為、お車ではアクセスできません

近鉄額田駅または枚岡駅から徒歩約80分
または近鉄生駒山上駅から徒歩約40分、どちらも山道のハイキングコースです

なるかわの森【らくらくセンターハウスの駐車場】に停めて
向かう場合は休憩なしでも2時間強かかります。ご注意くださいませ

あじさい園までのハイキングコースは山道になっていますので
トレッキングシューズ等の足元が滑らない靴でお越しください
​​​


華やかな箇所もあれば葉が目立つ部分も


見頃が楽しみですね

今週末6/21~7/13までの土日限定で
ぬかた園地案内所が開きます♪
飲み物やアイスクリームを販売されますので、ぜひお立ち寄りくださいませ



なるかわの森では、今年も通販サイト・フェリシモさんの
素敵な紫陽花柄の傘「雨空に咲きこぼれる 紫陽花の傘」を
らくらくセンターハウスに設置・貸し出ししております
※あじさい園ぬかた園地案内所では6/21~7/13までの土日限定となります※



「雨空に咲きこぼれる 紫陽花の傘」が映った写真を
『#紫陽花傘フォトコン』を付けてSNSに投稿することで
簡単にフェリシモさんのフォトコンテストに参加できます♪

6/21~7/13までの土日限定でぬかた園地案内所でも貸出致します

アジサイと傘のコラボをお楽しみいただき、ぜひフォトコンにもご参加下さい(^^)



2025.06.13

6月中旬 開花状況

銀樟広場ではささゆりが咲き始めました





雨の日のあじさい園の様子です
全体的にはまだ色付きはじめですが
一部華やかに彩り始めた箇所も出てきました





スイレン


ヤマボウシ

ハナイカダはぬかた園地の辻子谷ハイキングコース
ユキノシタはくさか園地こぶしの谷周辺で撮影しています


ハナイカダ


ユキノシタ

なるかわの森では、今年も通販サイト・フェリシモさんの
素敵な紫陽花柄の傘「雨空に咲きこぼれる 紫陽花の傘」を
らくらくセンターハウスに設置・貸し出ししております


「雨空に咲きこぼれる 紫陽花の傘」が映った写真を
『#紫陽花傘フォトコン』を付けてSNSに投稿することで
簡単にフェリシモさんのフォトコンテストに参加できます♪

「雨空に咲きこぼれる 紫陽花の傘」は
らくらくセンターハウスに設置・貸出しておりますので
お気軽に職員までお声かけください

また、あじさいが見頃となる
6/21~7/13までの土日限定でぬかた園地案内所にも設置・貸出致します

アジサイと傘のコラボをお楽しみいただき、
ぜひフォトコンもご参加くださいませ♪


2025.06.09

あじさい園(6/9)

関西も梅雨入りしましたね
あじさい園の様子をお届けいたします


全体的にはまだ色付いておらず
蕾が大きくなっている印象ですが
先週よりも華やかになってきている場所もございました



見頃まではまだしばらくかかりそうですが
先週から比べると咲いている箇所も随分と増えました




幻の紫陽花と言われる『シチダンカ』に関しては
あじさい園の中では、1番に見頃を迎えます
現在とても美しくご覧いただけます




あじさい園へは、近鉄額田駅または枚岡駅から徒歩約80分
または近鉄生駒山上駅から徒歩約40分、山道のハイキングコースを楽しみながら辿り着けます




※あじさい園までのハイキングコースは山道になっていますので
トレッキングシューズ等の足元が滑らない靴でお越しください

2025.06.02

あじさい園とどんぐり池

どんぐり池ではスイレンが咲き始めています


以下は6月2日現在のあじさい園の様子です
全体的には葉が目立ちますが、蕾が増えはじめた印象です


ぬかた案内所周辺



シチダンカ



探すと色付いているの額も見つかりましたが
まだ少しかかりそうですね



アナベル


現在はハコネウツギや
ニワトコの実がご覧いただけます


ハコネウツギ


ニワトコの実

ページのトップへ戻る