大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ なるかわの森

2024.09.29

【イベントレポート】ナイトガレージマーケット

昨日はらくらくセンターハウス前駐車場にて、ナイトガレージマーケットが開催されました(^^)/




日が暮れるにつれどんどんと人が集まり大賑わい☆夜にこんなに賑わうところを初めて見ました( *´艸`)
おいしそうなゴハンやスイーツ、販売ブース、車の展示、縁日 などなど・・・
バタバタで一つ一つ写真に収めきれなかったのが残念です(;_:)




夜景をバックにしたナイトシネマ☆まるでおとぎ話の世界のよう・・・♪


こちらはミュージックライブブース♪夜景バックのライブの写真を撮り逃してしまいとっても残念・・・
夜のライブはほんとに素敵な時間でした~


センターハウスのデッキではピラティス体験♡



センターハウス内でも様々なワークショップ( *´艸`)
府民の森からは「森のたいまつづくり」と「モザイクガラス体験」で参戦!!
多くのお客様に体験していただけました。ありがとうございました!



センターハウスの外では1時間だけモビリティ試乗会もしました!
みなさんワイワイキャーキャー言いながら楽しんでいただけました(^^)/



他にも紹介しきれない位いろんなお店が出店され、いつもとは一味も二味も違う雰囲気に私たちもとても楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^♪

主催のThe Night Garage Marketの皆様、ブース出展の皆様、演者の皆様、ご来園いただいた皆様
ありがとうございました(^^)/
これをきっかけに是非府民の森の自然も楽しみに来てくださいね!
また府民の森でお待ちしております~




2024.09.10

ぼくらの広場からの景色


ぼくらの広場では1枚の写真に納まりきらないほど、大阪展望を堪能することができます。(写真は3枚の写真を合成したものです)お天気が良く澄んだ日にはとても綺麗な景色が楽しめますので、是非景色を堪能しに、なるかわ園地の上の方までお越しください。
まだまだ暑い日が続きますので、暑さ対策・水分補給をお忘れなく^^



2024.09.06

早秋の植物たち


9月になり段々と早秋の花のシーズンが訪れて来ました。写真は9/5撮影、ぼくらの広場のナンバンギセルです。ススキの根元に咲く寄生植物なのですが、観察のために避けたススキを元に戻すことをお忘れないようお願い致します。(直接当る日光が少し苦手なようです)



こちらはぼくらの広場のコバノカモメヅル。同じく9/5撮影。素朴な雰囲気の花ですが、ガガイモみたいに結実します。



こちらはお客さまよりいただいた野外活動センター付近のミヤマウズラの写真。9/2撮影。クリオネっぽい形の花たちがとても可愛いです。

気温も少し下がり、風が涼しいと感じられるようになってきました。ハイクやお散歩で来られた際に、植物たちも是非探してみてくださいね。



2024.09.04

アケボノシュスランとミヤマクワガタ



くさか園地のアケボノシュスラン、9/3の写真です。夜明けの空の色に似ているということで、アケボノシュスランと名付けられたとありますが、実際白~雰囲気のあるピンク色で、なんともきれいな色合いです。地下茎や種で増えるようですが、この後も生育範囲を広げていって欲しいものです。


誰かと戦ったのでしょうか、顎が片方折れてしまっていますが、ミヤマクワガタの姿をぬかた園地で見ることができました。(9/3撮影)高温多湿がちょっと苦手なミヤマクワガタですが、頭の形が特徴的でとてもカッコいいですよね。


大阪府民の森では動植物(昆虫も含む)や石の採取・持ち帰りは禁止されております。皆さんで楽しんでいただけるように、今後もずっと生駒山で出会えるように見守っていきましょう。


2024.09.02

らくらくセンターハウス横からの大阪展望


ゆっくりスピードで進んでいた台風10号もようやく消滅。有難いことに、なるかわ園地には警報も出ず、大きな被害がありませんでした。
写真は8/31(土)撮影。台風の影響でしょうか、大阪眺望が非常にクリアで、景色を楽しんでおられるお客さまも多い日となりました。(お写真掲載承諾ありがとうございます^^)

なるかわ園地は駐車場からでも大阪展望を楽しんでいただけますよ。今月よりらくらくセンターハウス駐車場が24時間開放されるようになりましたので、お車で駐車場から日の落ちる景色や夜景も楽しんでいただけるようになりました。

そんなちょうど良いタイミングで、こんなイベントが開催されます↓↓


美味しいごはんや素敵な音楽とともに、夕やけや夜景も楽しんでいただけるイベント『THE NIGHT GARAGE MARKET』が9/28になるかわ園地らくらくセンターハウス駐車場にて開催されます。(雨天時延期)詳細はこちらからご確認ください。
ぜひぜひ大阪展望も楽しみにご来園いただければと思います^^。


ページのトップへ戻る