アジサイ ぬかた園地 あじさい園 2023.5.27撮影
本日は職員が色々撮影してきてくれた写真をご紹介させて頂きます。例年6月半ばに見頃となるぬかた園地のあじさい園、今現在の様子です。
全体的にはまだ咲いていない状態ですが、探せば咲いているものもあるようです。見頃はまだ先のようです。
写真右側はあじさい園の中でも早咲の「シチダンカ」、本日の開花状況です。こちらも満開はまだ少し先のようですね。
左:ニッコウキスゲ 右:タツナミソウ
あじさい園下の植物園にてニッコウキスゲとタツナミソウ。ニッコウキスゲはカンゾウとも似ていますね、こちらはニッコウキスゲでしょうか。写真右側のタツナミソウはシソ科の植物。古くから民間薬としても親しまれているようです。青い色が涼しげでいいですよね。
こちらはニワトコの赤い実。ニワトコは接骨木(セッコツボク)とも呼ばれており、骨折の薬として利用されたりもしていたようです。
ぬかた園地あじさい園どんぐり池のスイレン。どんぐり池では今オタマジャクシも見ることができるようですが、大きいオタマジャクシですよね。ウシガエルなんでしょうか。
最後はらくらく登山道。ホタルブクロが綺麗に咲いているシーズンになっています。淡いグリーンの蛾はオオミズアオ。とても美しい蛾です。
最後になりましたが、本日5/27(土)と明日5/28(日)はらくらくセンターハウス前で『きわみの市』を開催しています。木工、布製品、多肉植物などのお店が出店中です!木工、多肉寄せ植え、ハーバリウム、スノードーム、ギャラクシードームなどのワークショップも同時開催されていますので、是非お立ち寄りください。