2024.12.26
年末年始休園日のご案内
■なるかわの森 年末年始休園日
2024年12月29日(日)~2025年01月03日(金)
■駐車場
12月28日(土) 17:00 閉門
1 月 4 日 (木) 09:00 開門
※施設や駐車場は利用できませんが、入園は自由です。
2024.12.26
■なるかわの森 年末年始休園日
2024年12月29日(日)~2025年01月03日(金)
■駐車場
12月28日(土) 17:00 閉門
1 月 4 日 (木) 09:00 開門
※施設や駐車場は利用できませんが、入園は自由です。
2024.12.14
12月前半は紅葉が美しい生駒山。紅葉以外にもご紹介したい植物がいくつかあります。
まずはサネカズラ、別名ビナンカズラ(写真は12/9撮影)。とても綺麗な赤い実を付けるつる性の植物です。写真はぼくらの広場で撮影されたものですが、らくらく登山道でも(少し離れたところですが)見ることができます。
こちらはジャノヒゲ(写真は12/9撮影)。ハイキングコースの色々なところで出会いますが、綺麗な青い実を付けています。実は割と長い期間鑑賞を楽しめるようです。
ツルウメモドキ(写真は12/9撮影)。らくらくセンターハウス付近でも見ることができるツルウメモドキ。3つに割れた黄色の果実が、足元に落ちていたりします。見つけたら上を見上げて探してみてくださいね^^
2024.12.11
らくらく登山道沿いの休憩所に、『撮影スポット』『VIEW POINT』を設置しています。第1展望休憩所、第3展望休憩所が「撮影スポット」、第2展望休憩所とみはらし展望台が「VIEW POINT」です。
撮影スポットには、スマホを設置することが出来る台が用意されています。磁石でスマホを固定でき、角度も少しですが変えることができます。
スマホを設置して、大阪の景色と一緒に撮影することができますよ!是非ご利用ください。
2023.08.26
2023.04.28
こちらは本日(4/28)正午ごろのつつじ園の写真です。
雨がやんでから一気に開花が進んだように思います。
もう8~9分咲きで十分お楽しみいただけると思います(^^♪
遠目からの全体を見下ろすのも良いですが、
つつじロールの間を歩くとより迫力を感じます!
ゴールデンウィーク前半が一番の見ごろかと思いますので、
皆様是非お誘いあわせの上おこしください(^^)/
つつじ園へは、らくらくセンターハウスから徒歩で40分~50分程度の道のりとなっております。山道を歩いてのコースになっておりますので、トレッキングシューズなどハイクにふさわしい服装でお越し下さい。
また駐車場は17時に閉まりますので、お時間に余裕を見て散策くださいね。
明日4/29(土)から5/7(日)まではらくらくセンターハウスにてパンの販売も行います!
つつじハイクのお供にいかがでしょうか( *´艸`)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今はほとんどのお客様がつつじ園を見に来られておりますが、
今の時期園地内で見られる植物を少しご紹介いたします。
紫陽花によく似ていますが、オオデマリは4月頃から咲きだし、枝に花を次々と咲かせていきます。
現在絶滅危惧種とされているとても珍しいお花 キンラン。
もし見つけられた方はそっと見守ってあげてくださいね。
つつじだけじゃもったいない!
園地内の他の季節の植物も是非おたのしみください(^^)/
2023.01.16
2月のなるかわ園地で開催されるイベントをご紹介します(^^)/
1/28(土)~2/26(日)
第一回森の写真展
現在写真展で展示する写真も募集しております(^^)/
写真展でまだ見ぬ中部園地の姿が見れるかも?!
開催期間も約1か月ございますので、らくらくセンターハウスに是非お立ち寄りください!
2月毎週土曜日
ムクロジのキーホルダーづくり
なるかわ園地のムクロジの実を使用したオリジナルキーホルダーづくりのワークショップです(^^♪
所用時間は15分~20分程度ですので、お気軽にご参加いただけます(^^)/
お子様でも簡単に作れますよ♪
申込はこちらから
2/4(土) https://www.kokuchpro.com/event/739dea68b76ff086285dc115a20fe151/
2/11(土) https://www.kokuchpro.com/event/f0ec339242502457aa3f86377693756f/2255774/
2/18(土) https://www.kokuchpro.com/event/f0ec339242502457aa3f86377693756f/2257499/
2/25(土) https://www.kokuchpro.com/event/f0ec339242502457aa3f86377693756f/2257502/
2/5(日)
玉祖神社と十三峠の石仏ハイキング(日本パークレンジャー協会主催)
節分も終わり春の足音が近づく中、古のロマン街道へ出かけませんか!
写真は本日の玉祖神社のスイセンです☆すごくきれいですね!
ハイキングの日もまだ見れるかもしれません♪
【コース】
玉祖神社→水呑地蔵尊→みずのみ園地→十三展望台→夫婦岩→瓢箪山駅
詳しい内容&申込はこちらから
https://www.japan-parkranger.com/event/
外に出るのが億劫になるほど寒くなる季節ですが、イベントが盛りだくさんです!!
冬の山はとっても寒いですが、
空気が澄んでとても気持ちいいですよ(^_-)-☆
この機会に是非お越しください!!
2022.12.08
来年1月28日(土)~2月26日(日)に、らくらくセンターハウスで写真展を企画しており、出展作品を募集しております。募集期間は2023年1月22日(日)までとなっております。皆様からのお写真お待ちしております!
さて、話は変わりますが・・・東大阪市が舞台の一つとなっているNHK連続テレビ小説「舞いあがれ」。皆さんご覧になっておられますか?東大阪市役所に設置されている「舞いあがれ みんなの紙飛行機」ボックス。センターハウスにも小さな紙飛行機ボックスを本日より設置させて頂きました。願い事を書いて是非投函下さいね。
そして同じく本日より、「ベジセーフ」のお取り扱いもスタートしました。野菜が”グッ”と美味しくなる、野菜洗いのお水。水道水で洗うことと比べ約28倍以上の農薬・防カビ剤を落とすことが出来るようです。お試しいただければと思います。
2022.12.06
らくらくセンターハウスに大きなクリスマスツリーを飾っています。大阪府民の森のインスタグラムを見て、ツリーを見に来て下さったお客様も^^(大阪府民の森のインスタはこちら)
撮影用小道具も、少しですがご用意致しました。是非ご活用下さい。
手にもって撮影して頂くとこんな感じにサンタになれたり、トナカイになれたりしますよ~。
12月24日、25日の2日間、なるかわ園地に遊びに来てくれた小学生以下のお友達には、ささやかなクリスマスプレゼントをご用意しておりますので、クリスマスは是非センターハウスへ遊びに来てね!
*プレゼントは無くなり次第終了とさせて頂きます。
本日はセンターハウス内の様子をご紹介させていただいておりますが、こちらはセンターハウスのレジ付近です。少し模様替えし、商品も増えています。ワークショップの作品や、クリスマスの商品も少し並んでおります。
コーンポタージュの取り扱いも始めました!ご購入の際はスタッフへお声かけ下さい。温めてお出し致します。(森のレストハウスでも販売予定です)
こちらは大阪府民の森オリジナル『森鈴浴ストラップ』、なるかわ園地・ほしだ園地・むろいけ園地・くろんど園地、それぞれのイメージカラーで登場です。カエルのトンボ玉が可愛らしいこちらのストラップは、1つ1つ手作り。お顔の雰囲気や玉の組み合わせもそれぞれ違うので、お気に入りの子を探してみて下さい。ちなみに、なるかわ園地のカラーはブルー。なるかわ推しの方は是非水色をピックアップお願い致します。
トンボ玉のアクセサリーなども現在販売中です。ストラップや箸置き、マスクチャームやピアスなど、展示販売しております。こちらも是非覗いてみて下さいね!
日々寒さが増していますが、なるかわ園地ではまだ綺麗に色づいている木々も楽しめますし、息が白いのを確認しながらのハイクも清々しくてお勧めです。ご来園の際はセンターハウスへもお立ち寄り下さい。
2022.09.22
2018.04.11