大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ なるかわの森

2023.09.09

カエンタケのシーズン到来



9月に入り、カエンタケの目撃情報が入ってくるようになりました。
カエンタケは食べることは勿論、触ることも大変危険なキノコです。

カエンタケと聞くと、火炎とついているので濃い赤色をしているのかなと思ったりするのですが、実際は赤~オレンジ色。大きさはまちまちで、写真のように1本のものもあれば、複数に分かれた感じのものもあります。これは怪しいと思ったキノコには触らないことが吉ですね。

ハイク中に見かけられましても、触れないよう充分にご注意ください。

2023.09.06

植物便り



9月になり、センターハウス付近でも見られる植物が変わってきました。沢山目に付くのが「ヘクソカズラ」。葉や実を揉んだりすると臭い匂いがするので、そういう名前になったようです。ヘクソだなんてかわいそうな呼び・・・、別名「サオトメバナ」で呼んであげてください。




らくらくセンターハウス横の駐車場から見られるゴンズイ。もう実が開いて中の黒い種子が覗き、駐車場に落ち始めています。つやつやな黒い種、なかなか綺麗です。




センニンソウも沢山咲いています。センニンソウの花と似た花を咲かせるボタンヅルという植物があります。ボタンヅルの葉はギザギザなので、葉っぱで判断することができますよ。





ガガイモの花も多くみられるようになりました。まだ蕾も多く、ちょっと変わったもふもふなお花をまだしばらく楽しめそうです。真ん中はツリガネニンジン?でしょうか。ノカンゾウも少しですが咲いています^^




秋の実、どんぐりは?というと現在こんな感じ。すっぽり帽子につつまれている状態も可愛いです。

駐車場からセンターハウス付近まででも色々な植物に出会えるなるかわ園地。9月になり過ごしやすいシーズン間近になってきましたので、是非お散歩やハイキングにお越しください。

2023.08.26

電動カート特別試乗会

本日8/26(土)、今秋より貸出が始まる「電動カートの特別試乗会(無料)」が始まりました。
試乗会は10時~15時までで試乗区間はバリケードまで、16歳以上の方のご利用可能です。受付はらくらくセンターハウスで行っています。操作は難しくありませんので、お気軽にお声かけください。


試乗会では、バリケードまでの区間をご試乗とさせていただいておりますが、この秋からスタートする本格運用では「らくらくセンターハウス前から見晴らし休憩所まで」が走行可能区間となります。

2023.08.23

虫だより


先日なるかわ谷ハイキングコースで出会った虫を少しご紹介したいと思います。
左側、真ん中にいる虫はゴマダラウスバカゲロウの幼虫。地衣を被っている姿を良くみかけるのですが、地衣飾無しの状態のゴマダラウスバカゲロウに出会いました。右側はトビイロトラガの幼虫です。ヤガ科の蛾の幼虫で白い毛が生えていますが、その毛に毒はありません。ノブドウの葉を食べていました。


ハイキングコースを歩かずとも、意外にもトイレで虫たちとの出会いがあったりします。らくらくセンターハウス前のトイレでも、いろいろな虫に出会うことができます。蝶や蛾が多いのですが、時には甲虫もいたりで、この夏にはコカブト​(写真右)にも出会いましたよ。

センターハウス付近では、多く聞こえていたミンミンゼミの声も少なくなってきました。代わってツクツクボウシの声がメインになっています。シーズンによって出会える虫たちも違いますので、チェックしに来てくださいね。

2023.08.19

台風7号も過ぎ去り


8月15日(火)は台風7号の影響で終日休園となったなるかわ園地。台風が過ぎ去った翌日は、安全確認が取れ次第開園だったのですが、倒木が多かったり落石もあったりで撤去など作業も多く、16日(水)も終日閉園とさせて頂きました。ご不便をおかけ致しました。


台風のあと、らくらく登山道には木々の枝や葉の他、いろんな実も落ちていました。小さい毬栗、茶色くなっている小さな実はゴンズイでしょうか。拾い集めてこれは何かなと調べてみるのも面白いですね。

らくらくセンターハウスには、少しですが図鑑も置いていますので、ハイク中にみつけた植物、出会った動物など、調べてみることもできます。是非お立ち寄りください。詳しいハイカーさんも沢山いらっしゃるので、教えてくださることもあるかも知れません^^

2023.08.06

本日のセンターハウス


昨日と本日はJARL主催のフィールドデーコンテスト(無線)だったそうです。

本日はらくらくセンターハウス横のデッキにアンテナを架設して運用されている方がいらっしゃいました。アンテナもご自分で制作されたとのことで興味津々に拝見させて頂きました。

らくらくセンターハウス近辺は電波を遮るものは生駒山ぐらいでしょうか。山の向こう側以外、四国や和歌山とも交信が出来るそうです。

(お写真は掲載許可をいただきました、ご快諾ありがとうございます)




その他本日は、センターハウス内にてこんなものを発見しました。
この白い球はクモの卵のうです。マダラヒメグモでしょうか。少し「おいり」にも似てる見た目が、不思議で面白いです。

熱中症警戒アラートが毎日のように出ていますので、園地へお越しの際は体調に留意し、水分補給や帽子の着用など充分にお気をつけください。

2023.07.09

昨日のあじさい園の様子(7/9)

あじさい園のアジサイは現在満開!
昨日・今日はあいにくのお天気ですが、小雨降る中のアジサイもまた良い雰囲気です( *´艸`)




あじさい祭りは本日最終日で、ぬかた案内所の開放も本日最終日ですが、
この先7月中旬位までは十分にお楽しみいただけそうです。







*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

また、あじさい祭り期間、ぬかた園地の案内所にて設置・貸し出ししておりました、通販サイト フェリシモさんの「雨空に咲きこぼれる 紫陽花の傘」は引き続き7/31までらくらくセンターハウスにて設置・貸し出ししております(^^)/
#紫陽花傘フォトコン もまだまだ参加可能ですので、是非紫陽花の傘と共に素敵な写真を撮影してみてはいかがでしょうか(^^♪
(詳しくはこちら→https://www.felissimo.co.jp/youmore/ajisai/ajisai_ym.html) 


2023.07.03

昨日のあじさい園の様子(7/3)



昨日は天候にも恵まれ、とてもあじさい園も大賑わいでした(^^)/
あじさいもついに満開!見頃です♪







あじさい園では様々な品種のあじさいが咲いておりますので、
好きな品種を見つけるのも楽しいです♪



ぬかた園地あじさい園は森の中ですので、
他では味わえない大自然の中のあじさいをお楽しみいただけます。

どのルートを通っても山道を通ることになり、
少しハードな道のりですが行ってみる価値アリ!です(^^)/

2023.06.28

本日のあじさい園の様子

6/28(水)撮影


6/28(水)撮影


本日のぬかた園地あじさい園。
場所や品種によって開花状況が異なるのですが、見頃ということで先日よりご案内させて頂いております。
案内所から欅の広場まで、道まで飛び出すようにアジサイが咲いておりとても綺麗ですよ。


シチダンカ 6/28(水)撮影


6/28(水)撮影


ウズアジサイ 6/28(水)撮影


6/28(水)撮影


全体的に青系の紫陽花が多いように思うのですが、赤いアジサイや白いアジサイもあり、とても美しいです。お気に入りを探しに来てくださいね!

7/9までの土日限定で、ぬかた園地案内所ではアイスやドリンクなど販売しています。
また、通販サイト フェリシモさんのとっても素敵な紫陽花柄の傘「雨空に咲きこぼれる 紫陽花の傘」を設置・貸し出しもしております。
「雨空に咲きこぼれる 紫陽花の傘」が映った写真を、#紫陽花傘フォトコン を付けてSNSに投稿することで、簡単にフェリシモさんのフォトコンテストに参加できますよ。
(詳しくはこちら→https://www.felissimo.co.jp/youmore/ajisai/ajisai_ym.html)


本日紫陽花傘を撮影してきたのですが、フォトコンに応募する写真って難しいですね~^^;;皆様も是非挑戦くださいね!

ぬかた園地あじさい園は電波状況が不安定です。フォトコンへは、写真を撮ったことを忘れずに、電波状況の良いところからご応募くださいm(._.)m

皆様のご来園、お待ちしております^^

2023.06.27

本日のあじさい園の様子

6/27(火)撮影


6/27(火)撮影


6/27(火)撮影


6/27(火)撮影


6/27(火)撮影


6/27(火)撮影


本日のぬかた園地あじさい園の様子をお届け致します。本日はお天気も良く、沢山の方がアジサイを見にご来園されていました。品種や場所によって開花状況は異なりますが、全体的には見頃となっております。みなさまのご来園、お待ちしております。

ぬかた園地案内所では、通販サイト フェリシモさんのとっても素敵な紫陽花柄の傘「雨空に咲きこぼれる 紫陽花の傘」を設置・貸し出ししております。
「雨空に咲きこぼれる 紫陽花の傘」が映った写真を、#紫陽花傘フォトコン を付けてSNSに投稿することで、簡単にフェリシモさんのフォトコンテストに参加できますよ。
(詳しくはこちら→https://www.felissimo.co.jp/youmore/ajisai/ajisai_ym.html

ページのトップへ戻る