大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ なるかわの森

2023.09.29

オニヤンマの虫よけ


先日お客様が手作りのオニヤンマの虫よけをデッキに並べておられました。なんと!手作りなんだそうです。すごい!沢山並ぶと可愛いですね^^オニヤンマの虫よけはハチやアブ・ブヨなどに効果ありとのことで、テレビなどでも紹介されたりしていて有名になりましたよね。これは・・・是非とも私も作ってみたいと思いました。

オニヤンマ以外にも、オリジナルの杖をお持ちの方もおられたりと、手作りの小物で楽しくハイクされているお客様も沢山いらっしゃるようです。「創作の秋」「秋の夜長」ハイクで使えそうなものを作ったり用意したりして、なるかわ園地へお越しください^^

2023.09.26

植物便り(9/25)


らくらくセンターハウス付近のヒヨドリバナの開花が進んでいます。この花にアサギマダラがやって来るので、上の方はどうかなと9/25(月)にアサギマダラを探してみました。なるかわHC、そんなに上まで行かないところで1頭確認出来ました。生駒縦走道のヒヨドリバナはまだ蕾が多かったので、こちらの開花に合わせ、この後アサギマダラたちがもう少し見られるようになるかなと思います。


ギンリョウソウモドキ。6本ぐらい出てきていました。見た目がギンリョウソウそっくりなのでギンリョウソウモドキ。植物の名前って「・・・」って思うことが結構ありますね。

その他園地内で見られる植物をご紹介。







シロヒガンバナ、ツリフネソウ、ヤマジノホトトギス、ツリガネニンジン、ヤブミョウガ(?)


ガマズミも実をつけています。実の先端がとがっている状態、この後丸くなるのでしょうか。
どんぐりも沢山落ち始めています。秋の実鑑賞も楽しめますので、是非お越しくださいね^^

2023.09.24

植物便り



秋分の日も過ぎ過ごしやすい気温になってきました。園地内で見かけることが出来る植物も変わってきました。写真は先週の土曜日に撮影、マヤランとアケボノシュスラン。



ツリブネソウとカラスウリ。どちらも独特の形ですよね。どちらも園地内で見かけやすい植物です。探してみてくださいね。

※大阪府民の森での植物採集は禁止されております。毎年季節ごとに変わる植物を楽しみにお越しになる方が沢山いらっしゃいます。現状維持にご協力ください。


最後はビロードハマキガ。極彩色が非常に美しい蛾です。自然の姿ってすごいですね。

2023.09.13

電動モビリティーカー


今月からスタートした電動モビリティーカーの無料試乗会。若い方からお歳の方まで、沢山の方に試乗して頂いています。お2人で来られて一緒に試乗される方も。らくらくセンターハウスの前は砂利が埋まっているような路面になっているので少しがたがたしますが、アスファルトになっている部分は滑らかに走行できます。試乗会は今月いっぱいで、10時~15時まで。試乗区間も赤トンネルまでと少し長くなりましたので、試乗がまだの方は是非試乗されてくださいね^^

2023.09.10

【イベントレポート】とんぼ玉体験ワークショップ


本日はらくらくセンターハウスにて「とんぼ玉体験」&「モザイクガラス体験」のワークショップを開催致しました。自作のとんぼ玉をネックレスに仕立て、そのまま身に着けて帰ってくださるお客様が多く、とても楽しそうなワークショップでした^^



みなさんお好みのカラーのガラスを選ぶところから制作スタート。初めて作られる方でも、先生のサポートで綺麗な球状に。溶かしたガラスをとんぼ玉制作用の棒に移動し、小さなガラスをその玉に着けて熱し模様を入れます。




出来上がったとんぼ玉は徐冷剤に入れ、冷えるのを待ちます。園地内散策やアイスを食べて冷えるのを待ち、やっと冷えたとんぼ玉を使って、ネックレスかストラップに仕上げていきます。組み合わせる素材や紐の色で雰囲気が変わるので、みなさん悩んで仕上げておられました。




こちらはモザイクガラス体験の様子。姉妹で挑戦してくれました。妹ちゃんの作品は「お店屋さん」がテーマになっているようです。こちらも姉妹の性格が出る作品で、一生懸命取り組んでいる集中力に脱帽しました。



お客様の作品を写真に撮らせていただきました。とっても素敵に仕上がっていますよね!まん丸だったり、少し変わった形だったりと、皆さんの個性ふれる作品になったんじゃないでしょうか。

右の写真はとんぼ玉体験で1番小さかったお客様。
ワンピースと同じ色合いのとんぼ玉を先生と一緒に作り、ピンクの紐でネックレスに。得意げでうれしそうなお顔で帰って行かれました。可愛い作品が作れて良かったね^^

とんぼ玉体験はまた開催致しますので、是非次の機会にご参加いただけたらと思います。

2023.09.09

カエンタケのシーズン到来



9月に入り、カエンタケの目撃情報が入ってくるようになりました。
カエンタケは食べることは勿論、触ることも大変危険なキノコです。

カエンタケと聞くと、火炎とついているので濃い赤色をしているのかなと思ったりするのですが、実際は赤~オレンジ色。大きさはまちまちで、写真のように1本のものもあれば、複数に分かれた感じのものもあります。これは怪しいと思ったキノコには触らないことが吉ですね。

ハイク中に見かけられましても、触れないよう充分にご注意ください。

2023.09.06

植物便り



9月になり、センターハウス付近でも見られる植物が変わってきました。沢山目に付くのが「ヘクソカズラ」。葉や実を揉んだりすると臭い匂いがするので、そういう名前になったようです。ヘクソだなんてかわいそうな呼び・・・、別名「サオトメバナ」で呼んであげてください。




らくらくセンターハウス横の駐車場から見られるゴンズイ。もう実が開いて中の黒い種子が覗き、駐車場に落ち始めています。つやつやな黒い種、なかなか綺麗です。




センニンソウも沢山咲いています。センニンソウの花と似た花を咲かせるボタンヅルという植物があります。ボタンヅルの葉はギザギザなので、葉っぱで判断することができますよ。





ガガイモの花も多くみられるようになりました。まだ蕾も多く、ちょっと変わったもふもふなお花をまだしばらく楽しめそうです。真ん中はツリガネニンジン?でしょうか。ノカンゾウも少しですが咲いています^^




秋の実、どんぐりは?というと現在こんな感じ。すっぽり帽子につつまれている状態も可愛いです。

駐車場からセンターハウス付近まででも色々な植物に出会えるなるかわ園地。9月になり過ごしやすいシーズン間近になってきましたので、是非お散歩やハイキングにお越しください。

ページのトップへ戻る