2020.08.03
タマムシ、ケヤキの枯損木伐採
見どころではありませんが、今日は、私達が日ごろやっている作業の一部を紹介します。
今日の作業は六万寺池前広場のケヤキの枯損木(株元の直径が50㎝)を伐採します。
作業に入る前に近くのケヤキにタマムシがいましたのでついでにアップ致します。



作業する前のケヤキです。

奥の枯損木のケヤキを伐木。

玉切りして片づけ作業。



園地利用の方が安全に利用できるように、利用者や職員巡視の情報を元に、日ごろの作業予定を立て、草刈りや倒木、枯損木の除去作業などおこなっております。
今日の作業は六万寺池前広場のケヤキの枯損木(株元の直径が50㎝)を伐採します。
作業に入る前に近くのケヤキにタマムシがいましたのでついでにアップ致します。



作業する前のケヤキです。

奥の枯損木のケヤキを伐木。

玉切りして片づけ作業。




園地利用の方が安全に利用できるように、利用者や職員巡視の情報を元に、日ごろの作業予定を立て、草刈りや倒木、枯損木の除去作業などおこなっております。