2022.09.27
ほんの少し秋の気配
星のブランコから見渡すほしだの森、紅葉にはまだまだといった感じです。
でも森のなかを散歩してみるとあちこちで秋の訪れを見つけることができます。
こちらはハナシュクシャ。
見た目もとても美しいのですがとても甘く豪華な香りがします。香水用の精油を採るために栽培されたりするようで、日本には江戸時代に入ってきたそうです。
素朴さが可愛い柴栗の実。
イガが開いてきましたが中の実はまだ青いようです。日光を浴びてこれからじっくり茶色く熟していくのでしょうか。
ぐりとぐらのカステラみたいな大きなキノコが生えていました。
いたるところに夏には見なかったキノコがどんどん生えてきています。
クヌギの根元には寿命を終えようとしているクワガタムシが何匹も。
まだかろうじて動いているものの、樹に登る体力は無いようでした。
今日いちばん、夏の終わりを感じた瞬間でした。
ほんの少し色づいてきたモミジ。
紅葉が待ち遠しいですね。
でも森のなかを散歩してみるとあちこちで秋の訪れを見つけることができます。
こちらはハナシュクシャ。
見た目もとても美しいのですがとても甘く豪華な香りがします。香水用の精油を採るために栽培されたりするようで、日本には江戸時代に入ってきたそうです。
素朴さが可愛い柴栗の実。
イガが開いてきましたが中の実はまだ青いようです。日光を浴びてこれからじっくり茶色く熟していくのでしょうか。
ぐりとぐらのカステラみたいな大きなキノコが生えていました。
いたるところに夏には見なかったキノコがどんどん生えてきています。
クヌギの根元には寿命を終えようとしているクワガタムシが何匹も。
まだかろうじて動いているものの、樹に登る体力は無いようでした。
今日いちばん、夏の終わりを感じた瞬間でした。
ほんの少し色づいてきたモミジ。
紅葉が待ち遠しいですね。