大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ ほしだの森

2023.06.26

雨の日の作業

今日は雨なので倉庫で黙々と作業をしていました。
園地内の案内板作りです。




ひたすら彫る!
彫刻刀を使うのは小学校以来な気がします。
蚊取り線香の香りが集中力を高めてくれるのか、気が付くと2時間経っていました。



続いてペンキ塗り。
はみ出さないように丁寧に水性ペンキを塗ります。
『ラ』のところ、豪快にはみ出しました。



完成!
梅雨のあいだに少しずつ作っていこうと思います。

2023.06.23

オカトラノオが見頃です

雨は上がりましたがすっきりとしないお天気ですね。
人間には不快な湿度の高さですが植物や昆虫は過ごしやすいようでいきいきとしています。



もうすぐかなと楽しみにしていたオカトラノオ。
いっせいに咲き始めました。
地下茎で増える植物は勢力拡大が早いようで、去年よりもずいぶん数を増やした印象があります。



ヒヨドリバナの葉の上に体長2cmほどの小さなカマキリが。
吹けば飛んでしまうようなか細い体で羽虫を追っていました。


週末は晴れてくれそうですね。
しっかり熱中症対策をして、ほしだの森へ遊びに来てください。

2023.06.22

久しぶりのハヤブサ


朝から雨。
ふと見上げるとハヤブサが雨宿りをしていました。
最近はほしだ園地にはめったにやって来ず、週に一度見れるか見れないかといったところです。

もしかすると普段ここで夜を過ごしていて明け方スタッフが来る前に飛び立っていくところ、今日は雨が強くて出かけられなかったのかもしれませんね。
午後からは狩りに出かけられるかしら…といった様子で空を見上げていました。

2023.06.19

久しぶりのクライミング体験講習会でした



雨天で延期・中止が続いたクライミング体験講習会、6/18(日)はようやくお天気に恵まれスタッフも大喜び。
午前・午後の2部制でしたがどちらもたくさんの方にご参加いただきました。
皆さんが果敢に壁に挑む姿を見ていると私も再トライしてみようかとやる気がわいてきます(一度だけチャレンジして諦めた過去があります)。






次回のクライミング体験講習会は9月を予定しております。
今回参加できなかった方、次回はぜひチャレンジしてみてください!

2023.06.14

クライミング体験講習会参加者再募集中



6/11(日)に予定されていたクライミング体験講習会、雨天のため18(日)に延期となりました。
たくさんの方にご予約いただきスタッフも楽しみにしていたのですが、5月に続きお天気に恵まれず。
18(日)こそは晴れてくれ…!と祈るような気持ちで毎日天気予報を見ています。

午前の部・午後の部ともに若干名、予約にあきが出ています。
天気予報によると18(日)はよく晴れてクライミング日和になりそうです。ぜひぜひこの機会にほしだの壁にチャレンジしてみてください!

お申込みはこちらから↓↓
クライミング体験講習会

2023.06.08

梅雨をいろどる花たち

梅雨ですが、雨の合間を縫うように意外にもたくさんの来園者さまが来てくださっています。
夏の暑さがやってくる前に出かけておこうと思う方が多いのかもしれませんね。
ピトンの小屋周辺では色鮮やかな花たちや夏鳥のさえずりでにぎわっています。



梅雨といえばなんといっても紫陽花ですね。
毎年ピトンの小屋横の広場で綺麗な花を見せてくれますが、来年以降もっとたくさんの紫陽花を咲かせようと思い苗を植えてみました。
山の栄養の少ない土でも育ってくれるか心配で、毎日毎日様子を見に行ってしまいます。


わんぱく広場にはキンシバイの花が。
黄金色の花がよく目立ち、「あの花はなんという名前ですか」と聞いてくれる来園者さんも多いです。
濃い緑の葉に黄色の花の組み合わせが綺麗で、晴れた日に青空をバックに撮ると良い写真に仕上がります。


ピンク色の小さな花が集まって可愛らしいのはシモツケ。
今年は少し花を数が少ないように感じます。
ピトンの小屋のなかからも楽しめる場所なのでがんばってたくさん咲いてほしいですね。


11日(日)はクライミング体験会がおこなわれます。
先月の体験会が雨で中止だったので今回こそ晴れてほしいのですが……

2023.06.07

トンボの名前

イトトンボがたくさん飛び回るのを見ると夏が近いことを感じます。
さえずりの路の沢付近でよく見かけるこのイトトンボ、漠然と「イトトンボ」とだけ呼んでいてちゃんと名前を知らなかったので図鑑で調べてみました。


翅上部の赤いぽっちが特徴的なのですぐ名前がわかるだろうと思いきや、同じイトトンボでも翅の色がいろいろあるんですね。予想外に難航しました。

このイトトンボはどうやらアサヒナカワトンボの雄のようです。
同じアサヒナカワトンボの雄でも翅全体がオレンジ色のものや無色のものもいるようです。



ついでにこちらのトンボも調べてみました。

黒い目に虎模様のこのトンボはどうもムカシヤンマのようです。
指標昆虫に選ばれており、大阪府では準絶滅危惧種にも指定されているトンボなんですね。
この日はたまたま見つけた1匹でしたが、ほしだ園地にたくさん生息しているのか、本当にムカシヤンマなのか今後気にかけてみようと思います。

ページのトップへ戻る