2021.10.25
ほしだカップ2021
昨日は先週に引き続き「クライミングフェスティバル2021」の開催です。
先週は未経験者を対象にしたクライミング体験会でしたが、今日はクライミング経験者向けのプログラムを開催しました。
今日のメインイベントであり本格的なコンペである『ほしだカップ』は今年で15年目で、過去には国体の予選大会として現オリンピック選手も参加していたほどのコンペ。今は若干ローカルな大会となりましたが、老若男女問わず多くのクライマーの挑戦を受け続けています。
今回もほしだの壁にて、熱い戦いが繰り広げられました!結果はほしだクライミングクラブのfacebookをご覧ください。
また今回はリードクライミングの裾野を広げるという意味で、新たにリードクライミングのノウハウを学べる「リードクライミング体験」、コンペ(大会)のルールを学びながら体験することができる「ミニコンペ」等、クライミングレベルに応じたプログラムを企画し開催しました。
晴天の空の下、府民の森パークレンジャーによるクラフトイベントやオープンカフェも開店し、終日賑やかなほしだ園地でした。
先週は未経験者を対象にしたクライミング体験会でしたが、今日はクライミング経験者向けのプログラムを開催しました。
今日のメインイベントであり本格的なコンペである『ほしだカップ』は今年で15年目で、過去には国体の予選大会として現オリンピック選手も参加していたほどのコンペ。今は若干ローカルな大会となりましたが、老若男女問わず多くのクライマーの挑戦を受け続けています。
今回もほしだの壁にて、熱い戦いが繰り広げられました!結果はほしだクライミングクラブのfacebookをご覧ください。
また今回はリードクライミングの裾野を広げるという意味で、新たにリードクライミングのノウハウを学べる「リードクライミング体験」、コンペ(大会)のルールを学びながら体験することができる「ミニコンペ」等、クライミングレベルに応じたプログラムを企画し開催しました。
晴天の空の下、府民の森パークレンジャーによるクラフトイベントやオープンカフェも開店し、終日賑やかなほしだ園地でした。