大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ むろいけの森

2023.11.09

アオキ・ヤブラン・フユイチゴ・シャリンバイ

立冬が過ぎ、秋から冬の景色に
咲いている花が次第に減り、冬を彩る実が増えてきました


ツルリンドウ


ヤブランはグリーンから藍色に変化が楽しめます


ヤブラン


ヤブラン


シャリンバイ


フユイチゴ

朝晩は少し冷え込みますが
日中は心地よい気温でハイキング日和は続きそうです

2023.11.06

工作イベントのサンプル作り&紅葉情報

12月3日(日)に開催のクリスマスツリー作り
紅葉がはじまりましたので色付いた葉で
追加の見本を作成しました♪



色が入ると鮮やかで個性がでますね!
このように自分の好みで作れますよ(^^)
葉を付けていく作業は無心になれますし
とても楽しい時間です♪



初めツリーを作った時には紅葉していなかったので
茶系で完成させましたが(茶系もお気に入りです)鮮やかなのも可愛いです
飾るお部屋や気分に合わせて、お気に入りのツリーを作っていただけると嬉しいです

早速お申込みいただきました皆様
ありがとうございます!!!!
当日お会いできるのを楽しみにしていますね♪


まだお申込みいただけます♪
詳細・お申込みはこちらから↓↓

そして紅葉のお問合せも増え始めましたので
紅葉情報をお知らせ致しますね!

こちらは昨日11/5(日)石垣展望広場の様子です
感覚としては去年よりは少し遅めでしょうか?


↓の写真は去年撮影した同じ場所の写真です(撮影日11/15)


2022年撮影

カラフルに色付く時期が楽しみです

2023.11.02

水鳥(オシドリ等)の飛来・ヤマガラ・エナガ・サネカズラの実・シロダモ・青葛藤の実

お知らせが遅くなってしまいましたが
むろいけにオシドリが飛来しました

マガモやキンクロハジロなど水鳥などは
10月中旬頃より飛来していましたが
10月30日オシドリの飛来も確認できました。

ちなみに去年は11月2日に来ていましたので、例年通りです。

300㎜のレンズなので、小さな小さな姿(ピンボケ)ですが
雰囲気だけでも伝わればと思い撮影しました


オシドリ


オシドリの群れ


肉眼でも鮮やかなオレンジ色の姿を確認できましたので、
注意深く観察してみてくださいね!

オシドリは警戒心が高いので
他の水鳥と一緒になっている事は少ないのですが
この日は一緒になって泳いだりしていましたよ
普段は岸辺に隠れている事が多いです。


たくさんの水鳥達が集まっていました


むろいけで毎日目にする野鳥と言えば
ヒヨドリ・コゲラ・メジロ・ヤマガラ・シジュウカラあたりでしょうか
エナガの群れも頻繁に遭遇できますよ♪


エナガ


ヤマガラ


実葛(サネカズラ)の実


シロダモ


青葛藤(アオツヅラフジ)の実

2023.10.30

【工作イベント】落ち葉で作る♪クリスマスツリー

まもなく11月ですね!

秋も深まり、ホリデーシーズンが近づいてまいりました♪
12月3日(日)むろいけ園地の工作館にて
落ち葉で作るクリスマスツリーの木工イベントを行います

落ち葉や木の実などを使い、自由にお好みのツリーをお作りいただけますよ



■日時:12月3日(日) 
■定員:各回5名
■場所:森の工作館
■参加費:500円
■服装:グルーを使います。
 汚れてもよい服装でお願いします。

■午前の部:10:00~
■午後の部:13:00~


1度作り方を覚えてしまえば、
ご自宅でもお作りいただけますので
季節を楽しむアイデアを共有できれば嬉しいです♪

今の時代、お店に行けば
欲しい物を簡単に手に入れる事はできますが
消費するばかりの暮らしではなく
自ら作る喜びを体験することで
心を豊かにしていただけると嬉しいです


ツリーは土台から作ります
お子様お一人での参加の場合は大人の方のお手伝いをお願い致します

見本はむろいけ園地の案内所横(展示室)にて展示しております
今年は自分で作ったツリーを、ぜひおうちに飾ってみてはいかがでしょうか?(^^)

今回、見本は茶系で作りましたが、赤や黄色の葉を使っても可愛いですよ♪

上手に仕上げる事を目的にするのではなく
身近にある自然素材も、工夫次第で楽しめるんだな♪と、日々を楽しむヒントになればと思っておりますので、どうぞお気軽に(^^)
不器用な方も、遠慮なく楽しい時間を過ごしましょう!

皆さまのご参加をお待ちしております
詳細・お申込みはこちらから↓↓

2023.10.27

カワセミ・禎祥草・ツチグリ

カワセミに出会いました!
大きなクチバシと、美しい青色の背中、鮮やかなオレンジ色のお腹がとても目立ちます。
このところよく見かけてはいたものの
素早く飛び立ってしまう姿ばかりでしたので
撮影でき本当にうれしいです


オスとメスを見分けるポイントはクチバシの色。
オスの嘴は全て黒色ですが、メスはクチバシの下の部分が赤色という特徴があります。
今回撮影できたのはどうやらオスのようです。

その後、2羽で追いかけっこする様子も見れました


数日前の大雨の影響かツチグリもみかけました
雨の降る日は外皮を広げて星形になり、晴れて乾燥すると外皮が縮まるという性質です
丸い部分をつついてみると、煙のようにフワっと胞子がでてきますよ



禎祥草も咲き始めました。
幸せを意味する漢字を重ねた縁起のよい名前です


2023.10.27

11/10(金)森の宝島の駐車場・吊り橋が利用不可となります


11/10(金)は消防による救助訓練の為
森の宝島の駐車場・吊り橋が利用不可となります
ご迷惑をお掛けしますがご了承くださいませ。
※吊り橋を通らなくても、すべり台やアスレチック方面へ歩いてご利用いただけます
※お車は、歩いて6-8分程度の場所にむろいけ水辺駐車場がございますので、そちらをご利用ください

2023.10.19

金木犀、紫式部、コウヤボウキ、山椒の実

金木犀が薫る季節となりましたね
鮮やかなオレンジ色が目を惹きます!




コウヤボウキも咲き始めました♪
花は13個ほどの筒状の小さな花が集ってできていて
花びらの先端が深く5つに裂けてそり返っていますよ




こちらは割山椒
山椒の実が熟して皮が2つに割れます。
夏の終わり頃からのものは、果皮が赤くなるようです



最後は紫式部です
園芸種でも人気が高い為、庭先などで大きな実を見る機会が多いかもしれませんね
比べてしまうと実は小さく、数も少ないですが
紫色の実はとても美しく秋色の中で目を惹く存在です



2023.10.13

休憩室が賑やかに vol.2 【森の水族館】 

木の実や落ち葉などを拾って作った森の水族館
山の自然素材が意外と海の自然に似たものになるんですね。
カメやクラゲがとても可愛いですね♪
工夫次第で、まだまだ見つかるかも



※府民の森では、植物の採取は禁止されております
今回の作品は全て落ちていた植物を使い展示の為に作成しております

2023.10.11

旅する渡り蝶「アサギマダラ」が飛来しています

旅する渡り蝶、アサギマダラが飛来しています





写真では色が飛んでしまっていますが
「浅葱」という名前の通り薄い青緑色をした羽が非常に綺麗でした



こちらはやや小さめでしたが
浅黄色が濃くキレイでした



2023.10.11

休憩室が賑やかに vol.1 【この木なんの木?】

休憩所に新しいコーナーが出来ました!
「この木なんの木?」
実際に見て触る事で樹木を学んでいただけます♪



特徴のある幹は正解が分かりやすいですね♪
当て合いっこをして、楽しんでいただけると嬉しいです



木を持ち上げていただくと、正解が分かります


倒木などの処理で切った木を使い展示しております
その為切ってから時間が経過しているものも多いです
特徴となる部分が分かりにくい事もあるかもしれませんがご了承下さい

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先月駆除しました蜂の巣も展示しています!
宝島の橋の真下に作られていたものです


ページのトップへ戻る