大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ むろいけの森

2023.10.11

休憩室が賑やかに vol.1 【この木なんの木?】

休憩所に新しいコーナーが出来ました!
「この木なんの木?」
実際に見て触る事で樹木を学んでいただけます♪



特徴のある幹は正解が分かりやすいですね♪
当て合いっこをして、楽しんでいただけると嬉しいです



木を持ち上げていただくと、正解が分かります


倒木などの処理で切った木を使い展示しております
その為切ってから時間が経過しているものも多いです
特徴となる部分が分かりにくい事もあるかもしれませんがご了承下さい

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先月駆除しました蜂の巣も展示しています!
宝島の橋の真下に作られていたものです


2023.10.06

ホシホウジャク・ミドリヒョウモン・タマムシ

ツリフネソウの蜜を吸いにホシホウジャクが集まっています
蜜は筒の奥の距の部分にある為ホバリングをしながら長い口吻を伸ばしていました
花の中に頭を入れ、長い口吻を伸ばして蜜を吸っています




巡視中に人懐っこいヒョウモンチョウに出会いました
調べてみると、ミドリヒョウモンかな?と思います



道端でタマムシがいました。
6〜9月に活動し、最も活発なのは7月後半です
夏に元気よく飛んでいる様子はよく見かけましたが
もう元気がなさそうなのを見る切ないですね。
道の真ん中でいたので踏まれない位置に運んであげました。




10/6(金)撮影のアケボノシュスランです
見事に咲き揃っていますよ




2023.10.04

【イベント】歩きながら早秋の自然を楽しもう


歩きながら早秋の自然を楽しもう                       

日時:10月29日(日)少雨開催
集合: 9:00 JR  野崎駅前
(改札口にて係員が案内いたします)
解散:16:00頃  近鉄白庭台駅

対象:中学生以上(健脚者向け)
料金:500 円/人 (保険代を含む)
定員:20 人
申込:事前予約制 ⇒コチラ
服装:歩きやすい服装・帽子・雨具など
持物:昼食・飲み物・補給食(チョコレート、あめ等)・マスク など

行程:JR 野崎駅前(集合)→野崎観音境内→野崎城跡→飯盛山山頂 飯盛城跡→楠公寺→むろいけ園地→四条畷市立野外活動センター→堂尾池→戎公園→グリーンホール田原→両国橋→近鉄白庭台駅(解散)

その他:当日午前7時以降、
下記の電話番号にてイベントの有無の案内メッセージが流れます。TEL: 050-3188-1199


※自然災害や天候不良、その他感染症の拡大などで催しを中止することがあります。

詳細&お申し込みはこちらから
日本パークレンジャー協会

2023.10.01

湿性植物・アケボノシュスラン見頃です

湿生花園の花が続々と咲きピンク色に包まれています
ミゾソバやツリフネソウが大半を占めており
一部のエリアにサクラタデやサワヒヨドリやキセルアザミが咲いています


ミゾソバ


サクラタデ


サワヒヨドリ


全体でみるとこんな感じです



10/1(日)アケボノシュスランの様子です
全体的に蕾が開き見頃を迎えています♪


アケボノシュスラン


見頃です

2023.09.25

秋の実とヒヨドリバナ

秋風が心地よくなりましたね
アキアカネでしょうか
心地よさそうに飛んでいました♪




秋景色を彩る実ものも増えました
色とりどり、形もそれぞれ。秋の訪れを感じますね!


ツリバナ


コバノガマズミ


ゴンズイ


スズメウリ

ヒヨドリバナも咲き始めました



ヒヨドリバナといえば、渡り蝶で有名なアサギマダラが好む植物です
アザミやノリウツギやツワブキなどの植物も好むようですが
ヒヨドリバナが特に好きなようです♪
アサグマダラに国境はなく、台湾から飛来することもあるようです
今年も訪れてくれますように!



2023.09.20

秋景色

空が高く、秋を感じる植物が日々増えてきました


ノリウツギがピンク色に移り変わってきていました
紫外線が良く当たる場所、且つ夜温が15℃に近づくにつれて、美しい赤色に変わるようです
逆に紫外線が余り当たらない場所では、早くから褐色に変化します
むろいけ園内でも、場所によって色とりどりの姿を楽しむことができますよ



ヘクソカズラ


ワレモコウ

2023.09.16

ヤノネグサ・タウコギ・アキノノゲシ・イタドリ 他

朝晩過ごしやすくなりましたね
秋のお花も次々と咲き始めています


ヤノネグサ


アカバナ


アカバナ


タウコギ


アキノノゲシ

お問い合わせの多いアケボノシュスラン
本日9/16(土)の様子です。


アケボノシュスラン


アケボノシュスラン

先日(9/11更新分)ご紹介しましたツリフネソウやサクラダデ
雨の中スマホで撮影していた為、改めて撮り直しました
同じエリアに咲くミゾソバやアザミが見頃を迎えピンクのお花で包まれていくのが楽しみです♪


ツリフネソウ



イタドリ

2023.09.11

アケボノシュスラン

本日9月11日のアケボノシュスランの現在の様子です
まもなく満開というところでしょうか(^^)


2023.09.11 撮影


2023.09.11 撮影


以下の写真は8月28日・9月3日撮影したものです
他のお花と比べると進みは穏やかです
散策される際の参考になさってくださいね


2023.08.28 撮影


2023.08.28 撮影


2023.09.03 撮影

2023.09.11

サクラタデ・ツリフネソウ・ミゾソバ・ミズトラノオ

湿生花園にて早くも秋のお花が咲き始めました


ミズトラノオ


サクラタデ


ツリフネソウ


ミゾソバ

アケボノシュスランの現在の様子です
前回の投稿(8/24)と比べると
まもなく満開というところでしょうか。
写真の通りで、他のお花と比べると進みは穏やかです
散策される際の参考になさってくださいね


2023.09.11 撮影


2023.09.11 撮影


2023.09.03 撮影


2023.08.28 撮影


2023.08.28 撮影

2023.09.07

どんぐり・きのこ・ムカゴ・アケビ

秋風が心地良く感じる時間が増えてきました
巡視中、緑色のドングリが枝ごと落ちているのを度々見かけます

そのドングリをよく見てみると(2枚目の写真の帽子部分)
ドングリの帽子の部分に小さな穴があいています。

実は、ドングリに穴をあけ枝を切り落とす虫がいるんです!
「ハイイロチョッキリ」と呼ばれるゾウムシの仲間です。



ドングリの帽子に穴をあけて卵を産みつけ枝を切り落とすようです
枝付きや、まだ青いドングリが落ちていたら、観察してみてくださいね!

園地内を歩いていると沢山の実がなっているのですが
その中でも秋を感じるのは、ムカゴとアケビです



夕立が数日続いた後から
きのこも沢山でてきています♪












栗は先月の台風の影響で落ちてしまったものです
おそらく去年のものと、イガが緑色のものは今年の栗のようです



ページのトップへ戻る