大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ むろいけの森

2023.07.15

【イベントレポート】むろいけdeツリークライミング

むろいけ園地の人気イベント、ツリークライミング!
しっかりとサポートしてもらえるので大人はもちろん、小さなお子さんでも気軽に体験してもらえるアクティビティなんですよ。

少しですがイベントの様子をお見せします。次回参加の参考になればと思います。


ヘルメットとハーネスを装備したら


まずはみんなで準備体操!


ロープを上手に使って登ります


ハンモックでひと休み


今回は森の宝島わくわく広場の大きなケヤキの樹に登りました。
難しそうに見えますがコツを掴めばするすると登れるようです。
「全然難しくなかったよ!めっちゃ達成感ある!」と元気なお子さんから感想をいただきました。

次回の開催が決まり次第HPのNEWS欄にてお知らせいたします。
ぜひチェックしておいてくださいね。

2023.07.15

半夏生(はんげしょう)が見頃です

半夏生が見頃を迎えています
花穂はお辞儀をするような形で、下から順に小さな花が咲きはじめます
個々の花は直径2mm程度と小さく、花びらがないのが特徴です。



白い葉は、花の見頃が終えると
葉緑体が作られ再び緑色に戻ります。









白い葉をお楽しみいただける間にお立ち寄りください♪

2023.07.13

【お知らせ】中央トイレが利用可能となりました

長らくご不便をかけておりました中央トイレですが、
復旧工事が完了し、7/13より運用を再開いたしました。
現在はご利用可能です。
長期間にわたりご協力いただき、誠にありがとうございました。





2023.07.13

【イベント】遠くに飛ばそう竹水鉄砲(7月30日当日受付)


パークレンジャーさんによるイベントのご案内です

むろいけ園地の竹を使って竹水鉄砲を作ろう!

日時:7月30日(日)雨天中止
午前の部:10:00~11:30
午後の部:12:30~14:00

場所:府民の森 むろいけ園地 森の宝島 
対象:一般・ファミリー(小学生以下は保護者同伴)

費用:500円/1セット
定員:午前/午後 各15セット
申込:当日受付
服装:濡れてもよい服
持物:飲み物、タオル、軍手、マスクなど

詳細は
2023年度 府民の森パークレンジャー イベント情報をご覧くださいませ

※自然災害や天候不良、その他感染症の拡大などで催しを中止することがあります。

2023.07.12

ヤブミョウガ・ネムの花・キカラスウリ

照り付ける陽射しが日増しに強くなり
いよいよ本格的な夏がやってきたな。と感じます
園内ではヤブミョウガが咲き始めました



小さな白い花が、茎の上部に段々に集まって咲いています
調べてみますと、花には両性花と雄花があるようです。
いづれも一日しか持たない「一日花」。
タイミングをずらして次々に咲くため、花期は1か月間ほど続くようです。

花が終わりきらないうちに、藍色の実ができるので、
またそのころに観察したいと思います

ネムの木の花も園内各所でご覧いただけます
地面にピンク色のハケのようなものが落ちていたら、ぜひ見上げてみて下さい♪
ネムの木が見つかるかもしれません




ネムノキには就眠運動という、夜になると葉を閉じる特徴があります。
観葉植物で人気なエバーフレッシュに似ていますね!
同じマメ科ですが、日本で自生しているのはネムの木です
耐寒性があり冬は落葉します

キカラスウリ
日没後から開花をはじめ、翌日の日がでる頃にしぼむ為
朝に散歩される方はぜひ探してみてくださいね♪



花弁の外側が細い糸のようになり毛が生えているように見えるのが特徴的ですね。
花は大きく、7センチから10センチほどです

2023.07.07

クサレダマ・ジャノヒゲ・ウスノキ・オカトラノオ

蒸し暑い日々が続きますね
春に咲いていたお花が実りはじめました


エゴノキ


ヒメコウゾ

そして初夏のお花も次々と咲き始めています
どの花も群生しているわけではなく、ひっそりと咲いています
心地よさそうに咲いているお花を見つけると嬉しくなりますね


オカトラノオ


ジャノヒゲ


クサレダマ

今日も最高気温が35度の予想です
熱中症にお気を付けて散策を楽しまれてくださいね

2023.07.06

紫陽花(2)

まもなく梅雨明けですね!
紫陽花もそろそろ見納めの頃となりました
むろいけの紫陽花は全体的に淡い色が多いです




遠くから見るとこんな雰囲気
吊り橋の下に降りることができる為、近くでご覧いただけますよ!




紫陽花は雨の日の方がしっとりと綺麗に撮れますが
晴れた日は、葉に映る影を撮影してもおもしろいです


2023.07.03

草刈り日記(2)

雨が降るとあっという伸びてしまう雑草たち。
草刈りですが引き続きコツコツと作業しております。
草刈り日記(1)はこちら→

来園者様がより多く通る道や広場を第一優先に作業しているため
細やかな部分は後回しになってしまうこともありますが
順次対応しておりますので、お見守りいただけると幸いです。

例えばイベントで植樹された、まだ小さな紫陽花。
背丈もまだ大きくない為、あっという間に雑草に埋もれてしまいます。

草刈り機での作業は非常に困難な為、
手刈りで丁寧に仕上げています。




作業後


作業前


紫陽花の他、植樹された小さな紅葉ですが、
去年だけでも50本以上あるため

全てを手刈りで作業というのは、やや困難ではありますが
優先した方が良いものを見分けながら、作業しております
まだ小さな苗木も多いですが、成長を見守ってくださる方も多く
大変ありがたいです。

6/10 工作館回り
6/11 ファミリートレイル内回り管理道
6/12 ヤッホーの道・谷地田の道
6/15 内回り紫陽花回り
6/17 新池広場~内回り(ヤッホーの道の分岐点まで)
6/19 湿生花園 (除草・剪定・伐採)
6/21 森の宝島 花かごの谷・梅林
6/23 新池広場(紫陽花まわり含む)、外回りまでの管理道
6/24 中央トイレ~新池広場までの管理道
6/28 工作館周辺
   内回り管理道、湿生花園入口付近
6/29 森の宝島・森の劇場
   石垣休憩所
6/30 宝島すべり台付近剪定・除草

草刈りに関するアドバイスやご意見をいただいたりと
日頃からむろいけ園地に関心を持って下さりありがとうございます。
熱中症に気を付けながら安全第一で今後も作業に努めたいと思います。
   

2023.07.01

山萩・紫式部

■山萩
蝶形の可憐な花をつけ
クローバーのような葉が特徴です。
秋の七草の1つで、古くから親しまれています




■紫式部
紫式部も日本に古くから自生している樹木の1つです。
秋には紫色の実を付けることは、多くの方がご存じかと思いますが
お花はピンク色です、可憐な花を咲かせてくれますよ


2023.06.30

ヤブカンゾウ・ヘメロカリス

ひと際目を惹くオレンジ色のお花が咲いていました
ヤブカンゾウとヘメロカリスです



カンゾウ類(ノカンゾウ、ヤブカンゾウなど)を元として
品種改良で生まれたものをヘメロカリスと呼ぶようです。



色も柄も様々。大きさや花色など非常にバラエティーに富んでおり
むろいけでもいろいろな色が咲いています



一日でしぼんでしまう花ですが、次々と開花するので長い期間楽しんでいただけます


ページのトップへ戻る