大阪府民の森 FORREST OF OSAKA

園地スタッフブログ くろんどの森

2024.09.09

どんぐりぽとんの謎

最近歩いていると葉っぱとどんぐりのセットがたくさん落ちています。
樹の下に立っていると突然降ってくることも。
樹上を見上げても何もいないので鳥の仕業でもなさそう。


綺麗な切り口。
ということは何かの衝撃で折れて落ちてきたわけでもなさそうですね。



犯人はこの小さな昆虫。『ハイイロチョッキリ』というゾウムシの仲間です。
成虫は樹上でどんぐりの実に卵を産み付けた後、チョッキリと枝を切り落として地面に落とします。
幼虫はどんぐりの実を食べて成長します。

お子さんが集めたどんぐりから虫が出てきてびっくり!ということ、よくありますよね。
ハイイロチョッキリはよく観察すると可愛い顔、身体にはふわふわの産毛。
長く伸びた口の真ん中あたり、なんとも不思議な位置に触覚が生えていたりと見れば見るほどに興味深い昆虫なんです。

チョッキリされたどんぐりの小枝を見つけたら、ぜひどこから卵を産み付けたのか探してみてくださいね。



FOLLOW US

記事一覧

ページのトップへ戻る